毎日のダイビングの様子を更新しています。
●過去ログ
今までのダイビングログの倉庫です。自分が行く月には過去に何が見れていたのかな?など良い参考になるかと思います。
お得なキャンペーン情報です。パラオ旅行を計画の方は要チェック
パラオやブルーマーリンに関するニュースを更新していきます。
お客様からメールでお問い合わせがある中で、よくある質問に関してリストアップしてお応えしています。
ダイビングでは月齢や潮汐が非常に重要です。パラオの潮汐表をツアー計画に役立ててください。
ダイビングツアーに参加していただく際の注意事項になります。必ずご覧ください。
May.25(Thu)
こんにちは〜。 今日もお天気は良いのですが、 台風の影響で西風が強く吹いています。 ゲメリスやウーロンは厳しい海況ですね〜。 ということで昨日はゲロンアウト、イン、 ショートドロップと潜ってきましたが、 今日は; 1:サム 2:ショートドロップオフ 3:Wリーフ で潜ってきました。 サムはBMのオリジナルポイントです。 親指のような地形にヨスジフエダイとヒメテングハギ、 深場にはヒメイトマキエイもいましたよ。 そしてタカサゴの仲間がどっさり集まるポイントで、 今日もどっさり!特にウメイロモドキが奇麗でした! 360度ウメイロモドキに取り囲まれるのは至福の時間ですね〜。 サメも子供が数匹、うろうろしていました。 2本目は昨日に続いてショートです。 昨日はナンヨウツバメの正に大群に出会い、 お客様も大喜びのダイビングでしたので、 今日も再び!ということで行ってきましたが、 今日は小群れでちょっと肩透かしでした。 バラクーダは昨日より今日の方が多かったです。 3本目もオリジナルポイントです。 ウミウチワが乱立しており、独特の景観です。 マダラトビエイにツカエイが2枚、 インドオキアジやテングハギモドキ、ツムブリなど 見てきました! 明日からさらに風が強くなる予報です。 ではまた明日!May.23(Tue)
こんにちは〜。 台風2号がグアムを直撃しているため、 今晩のユナイテッドのフライトはキャンセルです。 パラオも天気は良いですが、 相変わらず風はありますね〜。 今日はスノーケルツアーへ行ってきました。 回ってきたところは、 ゼロ戦 ミルキーウェイ ファンタジー クラムシティー ガルメアウス ローズガーデン パラダイスコーナー 個人的にはどこも ものすごく久しぶりでした! 普段はダイビングばかりですからね〜。 それにしてもスノーケルポイントのサンゴは すさまじいですね。 枝サンゴなんかバッキバキに生えてます。 いや〜素晴らしいですね。 明日からまたダイビングですが、 西風強いからどこ潜ろうかな〜。。。。 ではまた
May.22(Mon)
こんにちは〜。 今日も快晴です。 風は北寄りになって海況は上向きました。 しかし台風2号はグアムから西へ進路を取る予報なので、 その後、再びパラオは南西風に悩まされそうです。 それはともかく今日は 1:グラスランド 2:シアスコーナー 3:ウーロンクリフ 今日はどのポイントも貸切でした〜! グラスランドはホウセキキントキにクロヒラアジ、 オオメカマス、インドオキアジとメアジの混成群など いつものメンバーが勢ぞろいでした! 砂地と魚群は良い眺めですね〜。 シアスコーナーは緩い下げ潮です。 流れがとても緩いので上げ潮側からエントリーして リーフの上をゆっくり移動しながらお魚を見てきました。 ホウセキキントキにカンムリブダイ、マダラタルミの群れに メアジの群れ、カスミアジの群れなんかもいましたよ。 クリフも下げ潮です。 リーフの突端ではホウセキキントキに 今日はサメがインドオキアジを狙っているのか? ずっと群れに張り付いており、 アジが嫌がってあちこちに動き回っていました。 他にはギンガメアジの群れや バラフエダイも少し群れていました。 ではまた明日!May.21(Sun)
こんにちは〜。 今日も快晴ですが、 風は西よりです。 今週いっぱいこの西風は続きそうですね〜。 海況はイマイチになってますが、 晴れているだけで嬉しいですね〜。 写真はお昼に立ち寄ったジャーマンビーチです。 大潮の干潮でしか見られないビーチなんですよ〜。
気温:32度 水温:30度 1:ビックドロップオフ 2:ブルーコーナー 3:ジャーマンチャネル 1本目は久しぶりにビックに行ってきました。 太平洋戦争時の鉄球をご紹介して、 ニチリンダテハゼやオオテンハナゴイ、フチドリハナダイ、 ハナゴイにアカネハナゴイと 相変わらずハナダイ、ハナゴイが多いポイントですね〜。 すると前方にビックでは珍しく グレイリーフとネムリブカが何匹も 壁沿いを行ったり来たりしています。 ロウニンアジも4匹ほど集まっています。 どうやらサメかロウニンに狙われた小魚が 隠れているようですね〜。 逃げた小魚は恐ろしくて当分 隠れ場から顔を出せませんね。 面白い光景でした。 2本目は波がありますが流れはないので、 のんびり潜りたい僕らはすぐにエントリー。 岩の下にはアカマダラハタとマダラハタが ウジャウジャ隠れています。 シーズンとはいえブルーコーナーって こんなにハタが集まるポイントだったかな〜と 思ってしまうぐらいハタ目につきます。 その後はオオメカマスにナポレオン、 少し移動して先端ではヨスジフエダイとヒメフエダイ、 それにカンムリブダイも何匹もいますね。 顔が白いのもいて求愛、放精放卵もしているようです。 その上ではナポレオンも放精放卵してましたよ〜。 3本は昨日に続いてジャーマンです。 マンタは、お1人だけ通り過ぎていくのを見たそうですが、 透明度がよろしくないので、 全員では見られませんでした。 マンタは残念でしたが、 アカエイの仲間が2匹寄り添って寝ていたり、 ツカエイがいたりと他のエイはよく見られましたよ〜。 ではまた明日!May.20(Sat)
こんにちは〜。 台風2号が発生しました。 マーワーだそうです。 どこから来た名前なのかな? それはともく現在パラオの東海上にあり 北上中でグアムに直撃予想のコースなので、 パラオには来そうにないですが、 台風に吹き込むか西風のせいで 海況が崩れてきています。 天気は快晴ですよ〜。 1:ゲメリスウオール 2:ジャーマンチャネル 3:ゲロンインサイド 今日からダイブショップ様をお迎えして ツアーに出発です。 引率の方とは5年ぶりの再会でした〜! 今日はすべて水底あり砂地ありの のんびりポイントで3本潜ってきました。 1本目はアオウミガメにタイマイのカメ2種と ヒメフエダイの群れやタカサゴの仲間など見て エキジット。 2本目は緩い下げ潮で 透明度はイマイチですが、 オオメカマスの群れに 新月なのでイッテンフエダイやオキフエダイなどが いつもよりたくさん群れていました。 それに初夏の新月はマダラハタのシーズンでもあるので、 ジャーマンにもマダラハタがあちこちにいましたよ〜。 3本目はギンガハゼやカニハゼ、 テンジクダイの仲間など見てから 通称大仏サンゴの群生へ。 サンゴの上にはホソフエダイとノコギリダイ、 アカマツカサにミナミハタタテダイなどが どっさり群れており、魚がいっぱいでした! ゲロンはインもアウトも 2013年の台風直撃によるサンゴ壊滅状態から、 年々サンゴが復活していますね〜! ではまた明日〜!May.16(Tue)
こんにちは〜。 今日はカンムリブダイの産卵を見に 早朝ダイビングへ行ってきました! 天気は曇りで北〜北西の風が強く ボート上は少し肌寒かったです。 気温:26度 水温:29度 1:グラスランド 2:シアスコーナー 1本目はエントリーしてカンムリブダイの群れているところに行くと ちょうど産卵開始です。 今日の放精放卵はとても激しく、 あっという間に視界が白濁していきます。 そんな中でブダイたちがさらに放精放卵を続けているので、 白濁した水中に分け入っていくと、 ブダイも見えるのですが、 時折ブルシャークが突然目の前に現れるので ドキッ!とします。 ブルは一度に3匹視界に入ったことがあるので、 3匹はいたことになりますね〜。 いや~朝からお腹いっぱい! とてもいいダイビングでした! 早起きの甲斐がありますね〜。 2本目はシアスコーナーへ。 昨日のペリリューと言い、今日のグラスランドと言い 少し冷たい水が上がっているので、 シアスでハンマーでも出ないかな〜と潜ってきましたが、 ハンマーどころか普通のグレイリーフですら 大人×1,子供×1と全然いませんでした。。。。 サメは肩透かしを食いましたが、 ハナダイ、ハナゴイの仲間を見てカスミチョウチョを見て、 最後はバラクーダの群れを見ておしまい。 お客様にいただいた早朝ダイビングの動画を FBに載せていますので、 よかったらそちらもご覧ください。 それではまた〜May.15(Mon)
こんにちは〜。 今日は早朝から出発して 再びペリリューへ行ってきました! 狙いはイレズミフエダイの産卵です。 ということで今日は 1:ペリリューエキスプレス 2:ペリリューカット〜コーナー 3:イエローウオール〜エキスプレス 1本目は産卵狙いです。 そのイレズミは棚上に広がっており、 あちこちで放精放卵しています。 流れが相当きついので水底につかまって 周囲の放精放卵をず〜っと見ていました。 時折カマストガリザメが視界にちらちらと入ってきます。 どうやら4〜5匹いそうですね。 時間ギリギリまで産卵ショーを堪能してエキジット。 朝からお腹いっぱいのダイビングでした! 2本目はロウニンアジ狙いです。 群れには合計3回アプローチして これまたたっぷり堪能してきました! 3本目は北から南に強い流れが走っているので、 北のイエローウオールからエントリーして エキスプレスまで延々ドリフトしてきました! 序盤でイレズミフエダイの群れが現れ あとはずっとイレズミと一緒です。 今日は今回のお客様のイレズミ見納でしたので、 最後はもうこれでもかというぐらいイレズミを見てきました〜! 良いダイビングでした! FBにお客様にいただいたイレズミの動画をUPしましたので、 良かったらそちらもご覧くださ~い! ではまた明日!May.14(Sun)
こんにちは〜。 今日も快晴で風も穏やかなので 海況もとてもいいですよ〜。 ということで今日は予定通りペリリューへ行ってきました! 待ちに待って、3年ぶりにイレズミが見たい!と お越しになられたリピーターのお客様なのですが、 今月のイレズミは時期的にどれくらい出るかな〜? と少し不安に思いつつ潜ってきましたが、 4月に比べれば数は落ちるものの、 まだまだ見るには十分な数が集まってくれていました! 1本目、2本目とイレズミを見ていったので、 3本目はイレズミ+ロウニン狙いで イレズミを見た後はエキスプレスを横断してカット側に流し、 コーナーに行ってロウニンの群れに突入して締め! という文字通りペリリューコーナーを潜り倒すような コース取りで贅沢なダイビングをしてきました。 他にはバラクーダの群れにギンガメアジの群れ、 マダラエイ、マングローブエイ、 マダラトビエイ、イソマグロ、 それに安全停止中にはツムブリとカツオの群れに グルグル巻きというのもありました。 やっぱりペリリューは何とも言えず、 独特なポイントですね〜! ではまた明日!May.13(Sat)
こんにちは〜。 今日からまたダイビング再開です。 そして今日も快晴! 5月はずっと天気がいいですね〜! 気温:32度 水温:29度 1:ジャーマンチャネル 2:ブルーコーナー 3:ニュードロップオフ 1本目はまずは肩慣らしもかねて ジャーマンチャネルへ! 潮汐表では上げ潮の時間帯ですが、 潮はすでに止まりかけてます。 マンタは大きなメスが1匹現れ クリーニングしてくれました! 現れてすぐはステーション周りを メリーゴーランドのように豪快に 回っていましたよ〜。 2本目はニューへ行こうと思っていたのですが、 流れが相当きついのでブルーコーナーに変更。 こちらは程よい下げ潮です。 中層を気持ちよく流し、リーフに上がってフックをかけて サメを見ます。 グレイリーフとホワイトチップが合計10匹ぐらい 旋回していました。 その後ろにはオオメカマスとバラクーダの群れ。 後ろにはギンガメアジの群れ。 先端へ行ってヨスジフエダイや そろそろハタのシーズンなので マダラハタとアカマダラハタなど たくさんいました! 3本目は少し強めの下げ潮のニューです。 中層のタカサゴの仲間も多く、 壁沿いにはカスミチョウチョウウオがびっしり! サメも多いですね〜。 リーフの上にはオオメカマスの群れ! ヨコシマサワラもウロウロしていました。 その後はカメを複数見てお終い。 明日はペリリューへ行く予定です! 写真はお客様からいただきました!
May.06(Sat)
こんにちは〜。 今日も朝から快晴でした! 気温:32度 水温:29度 1:ニュードロップオフ 2:ブルーコーナー 3:ジャーマンチャネル 1本目のニューは緩い下げ潮です。 透明度もよくドロップオフ沿いの カスミチョウチョが奇麗です。 棚上にはオオメカマスの群れ! リーフ沿いにはサメが何匹もウロウロしています。 ナポレオンやカメもたくさんおり、 視界に7匹もいて相変わらずのカメ天国でした。 2本目はグダグダの流れから だんだん上げ潮になっていきました。 こちらはギンガメアジの群れにインドオキアジの群れ、 オオメカマスにバラクーダの群れ、 カメやナポレオン、カンムリブダイも何匹もいましたよ〜。 それにヨコシマサワラ、イソマグロといつもの豪華な メンバーを一通り見てエキジット。 数日ぶりにコーナーに潜りましたが やっぱり魚種が多く魚影も濃い場所ですね〜。 3本目のジャーマンは透明度はイマイチでしたが、 エントリーすると砂地にデーンと2.5mほどのオオテンジクザメが寝ています。 このサメが砂地に丸裸で寝ているところはあまり見ませんので、 最初はトラフザメかと思いましたよ。 マンタは大きなのが1枚出てくれました! 神経質なのかシャイなのか? ステーションへやってきては数回回って消えていき、 また現れては数回回って消える、というのを繰り返していました。 後はオオメカマスにギンガメアジの群れを見てエキジット。 明日から1週間ほどダイビングはお休みで〜す。 写真はジャーマンチャネルと 連日安全運転をしてくれたステーシーです。 ではまた!May.05(Fri)
こんにちは〜。 今日は1日中快晴でした! 本日は早朝から出発してペリリューへ! バラフエダイの産卵狙いではないのですが、 単に早朝からペリリューを潜る、ということで 早朝に出発! 今日は3本ペリリューコーナーで潜って 3本とも大当たり! 1本目はちょうどバラフエダイの産卵終わりのタイミングとなり、 エントリーすると足元にはカットへ帰るバラフエダイの川。 沖にはバラクーダの群れ!その横にはロウニンアジの群れ! ありそうで意外とない、バラクーダとロウニンのコラボです。 ということでエントリーするなりどこを見てよいやらという状況です。 そしてブルシャークが3匹にカマストガリが1匹現れ 興奮もマックスに! 最後は再びロウニンアジの群れの中に入り、 ロウニンまみれになってからエキジットでした。 2本目は大きなサメこそいなかったものの、 またまたロウニンまみれとなってエキジット。 3本目はロウニンを発見と同時に 棚上に4.5mの大きなブルが登場! ブルを見てから再びロウニンを捕らえて、 今度は群れの中へ入っていくと、 さきほどのブルが棚から現れ、 僕らと同じくロウニンの中へ入ってきます。 そのままブルとロウニンにもみくちゃにされてエキジット。 いや〜最高の締めくくりでした! というのも今回のペリリューやテールトップ攻めのダイビングも 今日が最終日です。 明日は普通にゲメリスかな〜? ではまた明日!May.04(Thu)
こんにちは〜。 昨晩は豪雨がありましたが、 日中は天気予報通りどんどん晴れ間が広がりました。 今日はテールトップへ行ってきました! 個人的に2年ぶりのテールトップです。 テールトップとはパラオのバリアリーフの最北端にあるポイントで、 とにかくリーフは広大、かつ先端はリーフの上で深度50mを軽〜く超えるという ペリリューがとってもかわいく思えてしまう、 とんでもないポイントがあるのです。 そんなポイントへなんで潜りに行くのかというと、 一番の目的はロウニンアジの群れです! そしてプラスアルファで時には でっかいサメやカジキやらがでてしまう、 バクチ要素満載のポイントなのです。 ということで今日はテールトップで3本潜って 1,2本目にロウニンに当たりました! 3本目はスカ。 特に1本目は魚雷のように こちらに突っ込んできたロウニンにグルグル巻きにしてもらえ、 ペリリューとはまた違ったド迫力、 かつ大興奮のひと時を味わうことができました! いや〜片道2時間以上かけて行ってきたかいがありました! ではまた明日〜!May.03(Wed)
こんにちは〜。 昨日より風が弱まり海況は良くなりました! ということで予定通りペリリューへ行ってきました! 気温:32度 水温:29度 今日は3本ともロウニンアジの群れがヒット! 特に2本目、3本目は群れの中に入っていくことができ とってもいいダイビングでしたよ〜! 2本目はブルシャークも出たし言うことなしです! お腹いっぱいの今日のペリリューでした〜! ではまた明日!May.02(Tue)
こんにちは〜。 今日も引き続き南寄りの風が吹いていました。 気温:33度 水温:29度 今日はペリリューへ遠征してきました! 1:ペリリューカット 2:ペリリューエキスプレス 3:ペリリューコーナー 1本目はカットからエントリーです。 棚上に大きなマダラトビエイがいて なにやら水底に口を付けてモグモグとしています。 甲殻類だか何だか?何か捕えて食べているようです。 その後はギンガメアジの群れに ペリリューと言えばのテングハギの群れ。 そしてラストはロウニンアジの群れを見てエキジットでした。 近くに寄れましたが、 群れに巻かれるまではいかず2本目に期待! その2本目はエキスプレスからエントリー。 エントリーしてすぐにツムブリの大群が現れ、 しばらく僕らの周りをずっとグルグルと取り巻いてくれました。 ツムブリに巻かれるのは何とも言えず 気持ちがいいですね〜。 その後はロウニンで締め!と行きたかったのですが ロウニンが見つからず、、、、 3本目は再びロウニンを見るべくエントリー。 そのお目当てのロウニンを見つけると 1回目のアプローチはイマイチ寄り切れませんでしたが、 2回目はしっかり群れの中に入ることができ、 周囲がロウニンだらけの至福の時間! 存分にロウニンを堪能してエキジットでした! 明日もペリリューへ行く予定です! 何か出るかな〜??? ではまた明日!May.01(Mon)
こんにちは〜。 今日は低気圧の影響で再びお天気イマイチに逆戻りです。 風向きも南からなので海況もイマイチですね〜。 今日はゲメリスヘ行ってきました。 気温:28度 水温:29度 1:ニュードロップオフ 2;ブルーコーナー 3:ジャーマンチャネル ニューは貸切です。 流れは上げ側、下げ側両方からありましたが、 途中からはしっかりした上げ潮になっていました。 魚はオオメカマスはたくさんいますが インドオキアジは最近見ませんね〜。 カスミチョウチョやサメ、ナポレオン、タカサゴに カメは相変わらずたくさんいましたよ〜。 2本目のコーナーは奇麗な上げ潮で リーフエッジには魚がずらりと並んでいます。 マダラタルミにギンガメアジ、リーフの中では オオメカマスにインドオキアジ、 最後はバラクーダの群れを見てエキジット。 コーナーらしいダイビングでした。 3本目はマンタが出ないかとジャーマンに潜ってみましたが 残念ながら出会えず。 5/6が満月なのでここから大潮に入ると マンタも出てくれるかな〜? それではまた明日!