毎日のダイビングの様子を更新しています。
●過去ログ
今までのダイビングログの倉庫です。自分が行く月には過去に何が見れていたのかな?など良い参考になるかと思います。
お得なキャンペーン情報です。パラオ旅行を計画の方は要チェック
パラオやブルーマーリンに関するニュースを更新していきます。
お客様からメールでお問い合わせがある中で、よくある質問に関してリストアップしてお応えしています。
ダイビングでは月齢や潮汐が非常に重要です。パラオの潮汐表をツアー計画に役立ててください。
お弁当は非常に重要ですよ〜。ブルーマーリンでは、なんと27種類から選べます。迷ってしまいますね。
ダイビングツアーに参加していただく際の注意事項になります。必ずご覧ください。
Apr.30(Sun)
こんにちは〜。 今日からGWのお客様がスタートしました。 4年ぶりのリピーターのみなさまで 久しぶりの再会を喜んだ後は早速海へ出てきました! 弱い低気圧が通過している影響で ここ数日は雨の多かったパラオですが、 今日はまた青空が広がり、 風も弱いので熱い1日でした。 1:グラスランド 2:シャークシティー 3:ウーロンクリフ まずはグラスランドからスタートです。 オオメカマスにホウセキキントキ、 オオカマススにクロヒラアジと いつものメンバーがお出迎えです。 それに最近増量中のメアジと インドオキアジがいます。 メアジが数が増えたせいか、 ハンターに目を付けられるようになっていて、 ここ何回かは複数のホシカイワリが メアジに張り付いており、 しょっちゅうアタックをかけるので、 メアジに動きがでて面白いですよ〜! 2本目はシャークシティーへ。 中層にはクマザサハナムロやウメイロモドキが カーテンとなって群れています。 シャークで見るウメイロモドキの群れは 個人的にかなり好きです。 オオメカマスにマダラタルミ、 それに早くも集まり始めたバラフエダイを見ていると 流れが変わってきたので、 引き返してエキジットでした。 3本目のクリフは安定の魚影です。 ホウセキキントキにインドオキアジとメアジ、 オオメカマスにギンガメアジと レギュラーメンバーを見てエキジットでした。 ではまた明日〜Apr.25(Tue)
こんにちは〜。 今日も快晴、微風で絶好のコンディションが続いています。 1:シアスコーナー 2:シアストンネル 3:シャンデリアケーブ 今日は昨日まで別のショップさんで潜っていた 東南アジアからのお客様で、 上記ポイントには潜っていないので、そこに潜りたい! とのことで本日出港してきました。 1本目のシアスコーナーは貸切で、強い上げ潮です。 透明度は抜群で30m以上抜けていましたよ〜。 エントリーしてしばらくは強い流れに乗って快適にドリフト。 途中でマダラトビエイの大人が僕らを追い越していきました。 先端ではクマザサハナムロがリーフ沿いや棚上にウジャウジャとおり、 カスミチョウチョやインドオキアジとメアジの混成群、 サメなどとまじっていい眺めになっていました。 そんな光景をしばし見ているとバラクーダの群れが通過。 前回もいたマダラトビエイの子供は今日もいました! 最後は先ほどのバラクーダの群れを再度見てエキジットでした。 2本目のシアストンネルにエントリー時は、 今度は強い下げ潮になっています。 トンネル内ではカッポレの数が増えており、 今日は20匹ぐらいいましたよ〜。 バージェスバタフライにアケボノハゼ、 ヘルフリッチは引っ込んでいたのか? 前回の場所にはいませんでした。 穴を出てからはニチリンダテハゼにアオマスクなど見てから 潮に乗って移動開始です。 そのままシアスコーナーの下げ潮側のブイまで流れていって お終いでした。 3本目はシャンデリアケーブへ。 久しぶりに潜りましたが、相変わらず面白い地形ですね〜。 ケーブを出た後はマンジュウイシモチやニシキテグリ、 セグメンティドブレニーなど、内湾ならではの魚を見てお終い。 シャンデリアケーブ
それではまた〜!Apr.23(Sun)
こんにちは〜。 今日は朝から青空が広がってくれました〜! そして今日は再びペリリューへ行ってきました! 1本目は棚上でロウニンアジの群れに遭遇。 群れの中からナースシャークが現れるおまけつきでした! そして2本目はエントリーしてしばらくすると ツムブリの群れがやってきて僕らをグルグル巻きに。 ツムブリと遊んだ後に進行方向を振り返ると、 5m先にバショウカジキ〜!!!!!! いつのまに!!! ゆっくりと目の前を通り過ぎていきます。 目玉がギョロっと動き、こちらを見ているのがはっきりわかります。 いや〜これだけでもう浮上してもいいぐらいでしたが、 まだまだ序盤なので進んでいくと、 ロウニンの群れも登場し、そこにオニヒラアジの群れも重なってきて 視界が銀鱗で埋め尽くされていきます。 凄い光景ですね〜。 オニヒラは引き返して逃げていきましたが、 ロウニンは居残っているので、群れの中へと入っていきます。 するとロウニンの群れの下には、 1本目とおそらく同じナースシャークが付いており、 それだけでなく、ブルシャークもついています! いったい何を見てよいやらという大当たりの1本でした! 3本目はミカヅキツバメウオの大群に、 再びロウニン味の群れを至近距離で見てから エキジット。 いや~いいダイビングでした! 明日はツアーは無いのでお休みです。Apr.22(Sat)
こんにちは〜。 昨晩はひどい雨で、 今朝もシトシトと雨が降っていましたが、 出港すると青空が広がりだし、 日中は快晴になってくれました! 今日は; 1:ジャーマンチャネル 2:タートコーブ 3:ブルーコーナー 1本目は貸切のジャーマン。 上げ潮終わりで水も青くてきれいです。 マンタは小ぶりの若い個体が1枚出てくれました〜! 他にはオオメカマスにホウセキキントキ、 エンマゴチ、カメやカニハゼなどを見てきました。 2本目は皆さんペリリュー州の許可証をお持ちなので、 タートルコーブへ。 まずは縦穴周りでモンツキカエルウオを見てから潜行。 穴を出てからはドロップオフ沿いを移動しながら ハナゴンベにクダゴンベ、スミレナガハナダイ、ニチリンダテハゼ、 いつもいるナンヨウカイワリの小群れにカメ、 先端ではマダラタルミの群れにギンガメアジの群れ、 冷水が上がってきていたので、大きなイソマグロも1匹、 ウロウロとしていました。 ラストはブルーコーナーです。 流れはグダグダで潜っている間に 何度か流れが変わっていました。 エントリーすると足元にはギンガメアジの群れがいます。 浅い棚上で太陽光を浴びて奇麗でしたよ〜。 先端へ移動してナポレオンやカメ、 ヨスジフエダイの群れなど見ていると 大きなコクハンアラが目の前を横切っていきます。 その後はバラクーダを探しますが 見つけられず。。。。 うーん残念。 それではまた明日!Apr.21(Fri)
こんにちは〜。 今日もいいお天気でしたが、 午後からは少し雲が張り出し、 青空と雨雲の両方が見える空模様でした。 今日は予定通りペリリューへ行ってきました! ポイントに到着するとコーナー周辺は カットからの激流なので、 1本目はコーナーでのダイビングはやめて 少し離れた場所でカスミアジを狙うダイビングに変更です。 ということでカスミアジ1000匹以上の大群と 戯れて1本目は終了です。 2本目は緩いエキスプレスからの流れに変わっているので、 今度はロウニンアジを狙ってダイビング。 途中でミカヅキツバメウオの大群や大きなマダラエイ、 そしてブルシャークも登場し、 最後はロウニンアジの大群〜! 3本目はまたまたカットからの強い流れですが 1本目に比べれば全然ましで、ダイビング可能です。 ということで今度はエントリー。 最初はカスミアジの大群、次にオニヒラアジの大群、 最後はミカヅキツバメウオの大群と ロウニンアジの大群! 大群尽くしです! 最後はダウンカレントがしっかりかかる中、 ゆっくり浮上して終了です。 良いダイビングでした〜!Apr.20(Thu)
こんにちは〜。 今日も快晴! 風も穏やかで海況はベタナギですよ〜! 気温:34度 水温:29度 1:グラスランド 2:シアスコーナー 3:ウーロンクリフ〜チャネル グラスランドはエントリーすると足元に ホウセキキントキの群れがいます。 最近、群れの一部はこのあたりに常駐してますね〜。 クロヒラアジのあとにはオオメカマスの大群が登場。 その後ろにはインドオキアジとメアジの群れがいます。 オオメカマスが戻ってきて、アジの群れと合体しました。 良い眺めですね〜。 砂地にはオオカマスがグルグルと渦を巻いており、 こちらもいい眺めでした! 2本目のシアスコーナーは青くて透明度良好ですが、 水深20m以深は水温が27度となっており濁っています。 そのあたりでモヤモヤサーモクラインができています。 25mまで降りてトンカチ頭がいないかと 探してみましたが、いませんね〜。 グレイリーフは結構いましたが、 ヒレの先が白いのとかもいませんでしたね〜。 コーナー先端ではインドオキアジにメアジの群れ、 カスミチョウチョにグレイリーフ数匹がウロウロしています。 クマザサハナムロもたくさんいて これまた素晴らしい眺めでした! ラストは前回もいたマダラトビエイの子供を見てエキジット。 3本目は少し長い時間休憩を取り 潮が上げてきたところでクリフからエントリー。 まずはギンガメアジにホウセキキントキ、 インドオキアジにメアジの群れと見て、 水路の入口ではオオメカマス、 その後は水路を流してエキジットでした。 今日もいいダイビングでした! 写真はお客様にいただいた、 先日のウーロンの様子写真です。 ホウセキキントキ
オオメカマス
オオカマス
インドオキアジ
サメ
明日はペリリューへ行く予定です! ではまた明日〜Apr.18(Tue)
こんにちは〜。 今日はカンムリブダイの産卵を見に、 早朝から出発してきました! 今や大人気のこのダイビング。 今回も10艇近くのボートが潜りにきていましたよ〜。 ということで今日のダイビングは、 1:早朝グラスランド 2:シャークシティー 3:シアステイル グラスランドはポイントについてから カンムリブダイの様子を確認してエントリー。 ということでエントリー後、5分ほどで産卵が始まりました。 目の前で次々に放精放卵が行われるさまは、 FBにお客様にいただいた動画を UPさせていただきましたので、 そちらをご覧ください! ダイバーだらけでしたが、ブルシャークも見ることができ お客様も大喜びでした! 2本目はシャークシティーへ。 ここは貸切です。 マダラタルミにオオメカマス、中層ではクマザサやウメイロモドキが 川のように流れており、とっても奇麗でしたよ〜! 岩の下にはナースシャーク、 そしてイレズミフエダイの群れも見ることができ、 良いダイビングでした! 3本目はシアステイルです。 ここも貸切。 ここでもマダラタルミの大群にオオメカマス、 マダラトビエイの子供もいました! そしてロウニンアジの群れも登場! リーフの上では地味ですが、 キツネフエフキがかなりの数で群れていたのと、 アオチビキも群れており、 リーフの上を徘徊していました。 それではまた!Apr.17(Mon)
こんにちは〜。 今日もいいお天気です! 気温:33度 水温:29度 1:グラスランド 2:シアスコーナー 3:ウーロンクリフ〜チャネル 1本目のグラスランドは透明度がイマイチですが、 早朝のカンムリブダイの産卵のおかげで タカサゴの仲間が集まっていて 魚影が濃かったですよ〜。 そのカンムリブダイも産卵後にまだグダグダしている 20~30匹の塊が見られました。 ホウセキキントキやオオメカマス、オオカマス、 インドオキアジにメアジといったレギュラーメンバーは いつも通り楽しませてくれました! 2本目は透明度良好のシアスコーナー。 ポイントの沖ではイルカの大群がいましたよ〜! ダイビングは上げ側から入り、 気持ちよく流れに身を任せます。 オオメカマスにマダラタルミとバラフエダイの混成群。 インドオキアジにメアジは最近増量中です。 今日はマダラトビエイの子供が先端に居座っており、 格好の被写体になっていました。 安全停止中はカマスサワラが2本。 最近あちこちのポイントで毎日のように 頻繁に見かけますね〜。 3本目は良い上げ潮の入ってるウーロンチャネルです。 クリフから入ってまずはギンガメアジにホウセキキントキ、 水路の入口へ行く途中ではインドオキアジにオオメカマス。 その入り口では水路に集まっているハタを狙いに来ているのか? いつもより多くのサメが集まっており、流れに身を任せて旋回しています。 とってもいい眺めですね〜。 しばらく見た後はハタのたくさんいる水路を 流れに乗って快適にドリフトしてきました! 良いダイビングでした! ではまた明日〜!Apr.16(Sun)
こんにちは〜。 今日も快晴! 風も弱くいいコンディションが続いていますよ! 気温:34度 水温:29度 1:ゲメリスウオール 2:ジャーマンチャネル 3:ブルーコーナー 1本目はこの潮周りで集まる オキフエダイを見てきました! 群れが3か所に分散してましたが、 透明度もよく浅い水深で、 太陽光がキラキラ差し込む中、 オキフエダイの群れがとっても奇麗でした! そしてここは相変わらずカメが多いですね〜。 オキフエダイ
2本目はジャーマンです。 マンタ出るかな〜?と心配していましたが 2枚出てくれました! 1枚は大きなメスで妊娠中です。 お腹も背中もパンパンに膨らんでいて もうすぐ産まれるのではないでしょうか? あとはギンガメアジにオオメカマス、 トラフザメもいましたよ〜 マンタ
トラフザメ
3本目は緩い上げ潮のコーナーです。 リーフエッジにはレギュラーメンバーが勢ぞろい! マダラタルミにギンガメアジ、 そして牢にな時もウロウロしていると思ったら、 小魚を追って猛ダッシュ! 周囲の魚が泡食って逃げ回っていましたよ〜。 ブイのロープの付け根にはアオウミガメが身を寄せており、 ロープに体をこすりつけていました。 痒いみたいですね〜。 リーフの中ではオオメカマスにインドオキアジ、 ラストはバラクーダの群れで締め! 良いダイビングでした! カメ
バラクーダ
Apr.15(Sat)
こんにちは〜。 今日も快晴でした! 良いコンディションが続いています。 今日もペリリューへ行ってきました! 1本目はロウニン狙いで、 ペリリューコーナーで潜ってきました。 そのロウニンには昨日よりは 近くで見ることができ、良かったですよ〜。 棚上には産卵終わりのイレズミが残っていて、 カマストガリザメもいました! 2本目、3本目はイレズミ狙いです。 2本目はエントリー場所をミスり、 小さな群れしか見られませんでしたが、 3本目はばっちり巨大な群れを見ることができました! みなさんここ数日一緒にイレズミを見てきているので、 阿吽の呼吸でチームワークができてきています。 今日もイレズミをうまく囲い込み至近距離で 見ることができました〜! イレズミをゆっくりと追走
多少網から漏れるのは仕方なし
最後は群れまみれ〜!
Apr.14(Fri)
こんにちは〜。 今日も快晴! 海況も問題ないので、 本日もまたペリリューへ行ってきました! 途中のゲドブス島の沖合ではイルカの大群がいましたよ〜。 気温:34度 水温:29度 今日も昨日に続いて1本はロウニン狙い、 2本はイレズミ狙いで潜ってきました。 ロウニン狙いのダイブは エントリーすると足元にロウニン! すぐに深場に沈み泳ぎ去っていきます。 こちらも移動を開始して再び遭遇! 巻かれるまではいきませんでしたが、 近距離で観察してから浮上となりました。 イレズミ狙いの方は昨日に続いて 2本とも大群!イレズミまみれです。 今日は大人のマダラトビエイ3連隊も登場。 求愛でしょうか? それにレモンシャークが出ましたよ〜! 明日も何か出るかな〜。 それではまた明日!Apr.13(Thu)
こんにちは〜。 今日も快晴! 風向きも変わり海況も回復! ということで今日はペリリューへ行ってきました! 気温:34度 水温:29度 今日は1本をロウニン狙い、 2本をイレズミ狙いで潜ってきました! ロウニンはばっちり見れましたよ〜! タマカイも出てくれました。 イレズミは前回よりもずっと増えています。 もうMAXの数ですね。 今日は色んなパターンのイレズミが見られました! 川のようなイレズミ
壁のようなイレズミ
カメとイレズミ
バラクーダとイレズミ *左上にバラクーダの群れがいます
そして今日はスペシャルなものが出ました〜! 3本目の終わり、そろそろ上がりましょうと浮上サインを出し、 フロートを準備していると正面から何やら見慣れないものが 近寄ってきます。 ・・・・・ タイガーシャーク〜!!! 4mぐらいでしょうか。 真正面からやってきて少し方向を変えると 僕らの真横をゆっくりと通り過ぎていきます。 上がる体制に入っていたので、 みなさんカメラのスイッチがオフ。 写真や動画はございませんが、 体の縞模様や真っ黒い目まで、 全員肉眼ではばっちり見れました! いや~楽しかったです。 それではまた明日〜Apr.12(Wed)
こんにちは〜。 今日もお天気快晴です。 海況も少し回復してきましたよ〜。 気温:33度 水温:29度 1:ゲロンアウトサイド 2:ニュードロップオフ 3:ブルーコーナー 1本目はゲロンアウトへ。 上げ潮の影響が残る中、 良いダイビングを、という目論見でしたが 潮はすでに下げ始めており、 透明度もイマイチ、魚影も薄く あんまりパッとしないダイビングになってしまいました。 安全停止中に2mのカマスサワラが出たのが ハイライトですかね〜。 よく見るのは1mぐらいのものばかりなので、 こんなデカイのは久しぶりでした。 2本目は下げ潮のニューです。 こちらは透明度良好。 タカサゴやカスミチョウチョ、サメや オオメカマスなどのんびり見て回れました。 3本目はル唯下げ潮から強い下げ潮の コーナーでした。 ギンガメにオオメカマス、インドオキアジ、 バラクーダ、ドロップオフ沿いでは カンムリブダイが10匹以上集まっており、 大きな雄が雌に求愛してましたよ〜。 ではまた明日!Apr.11(Tue)
こんにちは〜。 今日も快晴! しかし風は今日も強く吹いて 海況はあまり良くないです。 明後日ぐらいから回復かな〜。 気温:32度 水温:29度 1:ウーロンクリフ〜チャネル 2:シアストンネル 3:グラスランド ウーロンも風波が寄せてますが、 まだまだ潜れます。 ゆる~い上げ潮で透明度は抜群です。 ホウセキキントキにオオメカマス、 それにトゲチョウチョウウオが30匹ほど 群れていました! 青い海をバックに奇麗ですね〜!
その後は水路をゆっくり流して キャベツサンゴの群生を見て終了。 気持ちの良いダイビングでした。 2本目はシアストンネルへ。 こちらも透明度がいいです。 エントリー場所のカスミチョウチョウウオとアカネハナゴイの群れが とても奇麗です。 トンネル内ではバージェスバタフライフィッシュ、 出口の砂地では元ヘルフリッチ(最近名前が変わったそうです)に アケボノハゼがいました。
トンネルの外では最近アオマスクが増量中です。 こちらも気持ちのいいダイビングでした! 3本目はグラスランドへ。 ここも透明度良好ですね〜。 エントリーすると足元にはエンマゴチがいました。
今日はオオメカマスが分散せずまとまっていたので 良い数が集まっていましたよ〜。 そこにインドオキアジとメアジの群れ、と それを狙うホシカイワリ、 オオカマスも合流していい眺めでした!
明日は海況どうかな〜? ではまた明日!Apr.10(Mon)
こんにちは〜。 今日は快晴が戻ってきました! が、風向きは予報通り南へ回り、 海況は昨日より悪かったです。 なので今日はペリリューは中止にして ゲメリスで潜ってきました。 1:ジャーマンチャネル 2:ブルーコーナー 3:タートルコーブ ジャーマンは久しぶりにコブシメがいましたよ〜。 図太いやつで全然逃げませんでした。 完全にカモフラージュしていると 思っているのかな? マンタは大きなメスが1枚! ごく短時間だけクリーニングすると すぐにいなくなってしまい、その後はそれっきりでしたが、 その短い時間にステーションで見られて ラッキーでした。
今日のゲメリスエリアは大きな波が入っています。 コーナーはブイを取らずエントリー。 流れは下げ潮でリーフの中では オオメカマスにインドオキアジ、ギンガメアジが1か所にまとまっていて 良い眺めでしたよ〜。 先端では左にバラクーダの群れ、 右にツマリテングハギの群れとそれを狙うサメ! ということでどっちを見てよいやらという 贅沢な状況でした。 3本目は皆さんペリリューのパーミットをお持ちなので タートルコーブへ。 ハナゴンベにニチリンダテハゼ、カメ、 フチドリハナダイ、スミレナガハナダイ、 アケボノハゼもいましたよ〜。 そしてトラフザメが登場! 僕らの後ろから現れ追い越していったのですが、 なぜか戻ってきてくれました! いや~ラッキーと喜んでいたら、 再び後ろから現れ追い越していきます。 道に迷ったかのような変な動きが面白かったです。 先端ではマダラタルミにギンガメ、イスズミなど ぐっちゃりいました!
写真はすべてお客様にいただきました! ではまた明日〜Apr.9(Sun)
こんにちは〜。 今日もお天気イマイチでしたが、 昨日よりは太陽が顔をのぞかせていました・ 雨は降られませんでしたよ〜。 気温:30度 水温:29度 今日はペリリューへ遠征してきました。 風は強めですが、北西からなのでペリリュー海域は問題ないです。 ぼちぼちイレズミが出ているだろう、 ということで行ってきましたが、 すでにたくさんいました〜!!! 1本目と3本目はイレズミを見て 2本目はロウニンを見てきました〜。 イレズミは相変わらず送簡単にはよらせてくれませんね〜。 ロウニンも今日は巻かれるほどにはならず。。。 また明日以降通いたいですが、 お天気、海況、どうかな??? また様子を見ながらですね〜。 ではまた明日!Apr.8(Sat)
こんにちは〜。 数日天気が悪い予報が出ていますが、 今日はその通り薄曇りの空模様で、 太陽は見えませんでした。 風は北西から少し強めに吹いています。 気温:29度 水温:29度 1:ジャーマンチャネル 2:ニュードロップオフ 3:ブルーコーナー ジャーマンはマンタは出ず。 さすがに例年通りもうシーズンオフかな〜。 ヤマアラシエイが2匹いましたよ〜! ニューは緩い上げ潮で魚がなんだかぐっちゃりといます。 特にカスミチョウチョが水底に密集しており、 とっても奇麗で、カメラをされる方には 絶好の被写体になっていました!
そしてキツネブダイの群れを、 グレイリーフが10匹ほどストーカーのように 付けまわしていました。 ニューで久恒が見れたので、 コーナーでも出ないかな〜と期待していたら ホントに出た〜!!! しかもすごい大群です! FBにいただいた動画をのせていますので、 良かったらご覧ください。 他にもツマリテングハギの群れや クロモンツキも群れており、 それを狙ってサメがかなりの数いました! 沖合いでちょっとしたリバー状態になるほどです。 今日はバラクーダもてんこ盛りでいましたが、 レギュラーメンバーはすべてわき役になるほど イレギュラーな群れ物が良かったです! ツマリテングハギ
キツネブダイ
今日もいいダイビングでした! ではまた明日〜!!!Apr.7(Fri)
こんにちは〜。 今日は1日曇り空でした。 時折雨もあり、久しぶりにあまりよくない天候です。 パラオの東に低気圧があり、その影響です。 なので数日間、天気や海況はイマイチになりそうですね〜。
気温:29℃ 水温:29℃ 1:グラスランド 2:シアスコーナー 3:ウーロンクリフ 今日から初日の方も迎えて まずはグラスランドで肩慣らしです。 オオメカマスは2グループに分かれていました。 砂地ではオオカマスの群れです。 全然逃げないので格好の被写体になっていましたよ〜。 シアスコーナーは緩い上げ潮です。 タカサゴがたくさんいたところでは、 小型のイソマグロが3匹と、 サメが大小複数でうろうろしていました。 先端ではこれまたウメイロやクマザサがどっさり! カスミチョウチョと重なってとてもきれいです。 その奥にはインドオキアジトメアジの銀鱗が輝いており、 とっても綺麗でした! クリフは下げ潮です。 ホウセキキントキにインドオキアジ、メアジ、 ギンガメアジをなどのいつものメンバーです。 今日はちょうど潮の変わり目になってしまい、 個人的にはちょっと思うようなダイビングに ならなかったのが残念。 もうちょい早くか、後にエントリーすればよかったと反省。。。 潮と流れはやっぱり大事ですね。 それではまた明日!Apr.6(Thu)
こんにちは〜。 今日もお天気良好ですが、 風がまだ少し吹いていますね〜。 気温:32度 水温:29度 今日はペリリューへ遠征してきました! 初ペリリューの方が2名いらっしゃいましたが、 1本目は流れが全くなし! そしてロウニンアジもなし! 特にその他の見どころもなし! ということでペリリューの洗礼を早速受けてしまいましたが、 2本目は大当たり! 今度も流れが全然ありませんが、 1本目を参考に攻め方を変えロウニンを発見! そのまま群れにグルグル巻きにしてもらえました! そのロウニンの中には3.5mほどのブルシャーク! ブルもロウニンと一緒にグルグル回っていたので 近くでたっぷり見れました〜! そして棚上にはマダラエイを中心に でっかいヤイトハタやコクハンアラが何匹も集まっており、 そして中層には1.7mほどのオニカマス。 いったい棚上で何があったのでしょうね〜。 いずれにせよリピーターのお客様からも 初ペリリューのお客様からも大喜びしていただけました。 3本目もロウニンの群れに入ってしばらく泳げたのですが、 ブルがいなかった分、何か物足りなかったね〜、 という贅沢な今日のペリリューでした! いや~楽しかったです。 良いダイビングでした〜。 ではまた明日!Apr.5(Wed)
こんにちは〜。 ここ数日ボートの整備をしていましたが、 今日からまたツアー再開です。 天気は引き続き良好ですが、 風が強いですね〜。 なので道中とポイント上は少し波がありました。 気温:32度 水温:29度 1:ブルーホール 2:ブルーコーナー 3:ジャーマンチャネル ブルーホールは貸切です。 水も青く、ホール内はとても奇麗でしたよ〜。 久しぶりにメニーラインドバスレットのペアがいました。 臆病な魚ですぐに暗がりに隠れてしまうのですが、 今日はペアで比較的よく表に出てきていました。 ブルーコーナーは程よい上げ潮です。 水も青く、ドロップオフ沿いはギンガメアジの群れが キラキラ光っていて奇麗でした。 リーフの中はオオメカマスにインドオキアジ、 先端ではバラクーダの群れが2つに分かれていましたが、 一つにまとまれば今日はいい数がいたので、 より見応えがあったでしょうね〜。 3本目はジャーマンです。 マンタは1枚! 捕食が見られました! ダイバーもあまり多くなくいい感じで楽しめました〜。 初パラオの方は、どこも素晴らしい!と 喜ばれていたので、僕も嬉しいですね〜。 ではまた明日!