毎日のダイビングの様子を更新しています。
カヤンツアーの日記、随時更新
●過去ログ
今までのダイビングログの倉庫です。自分が行く月には過去に何が見れていたのかな?など良い参考になるかと思います。
お得なキャンペーン情報です。パラオ旅行を計画の方は要チェック
パラオやブルーマーリンに関するニュースを更新していきます。
お客様からメールでお問い合わせがある中で、よくある質問に関してリストアップしてお応えしています。
ダイビングでは月齢や潮汐が非常に重要です。パラオの潮汐表をツアー計画に役立ててください。
お弁当は非常に重要ですよ〜。ブルーマーリンでは、なんと27種類から選べます。迷ってしまいますね。
ダイビングツアーに参加していただく際の注意事項になります。必ずご覧ください。
MAY 30 (TUE)
こんにちわ。 お天気はすっかり快晴に戻りました!良い天気ですよ! さて今日はゲストがお一人だけです。 最終日にあたりダイビングも1本潜るだけの予定で、 今日は他所のボートに乗合をさせてもらいました。 オーナーが最近船を買ったということで、僕は初めて 乗せてもらいましたが、ベンチの形から スペースの取り方などなど、自分達のやり方と違う点が 結構あり、そういうのが随分と参考になりました。 ボートのお話はともかく、最後の1本はコーナーへ。 海の中は僕等だけの貸しきり状態です。 潮は弱い下げ潮ですが、魚はしっかり纏まってました。 魚影が濃く楽しかったですよ〜! ブルーコーナーはやはり色んな意味で凄いですね。 地形のダイナミックさや、雰囲気・大物・僕等が感じる 海のパワーなどは、シャークシティーやペリリューには とても敵いませんが、たいして移動しなくて済む適度な リーフの広さといい、そこに次々に現われるこの魚群と 魚影の濃さ! すべて上手い具合にまとまっていて、受け口が広く、 色んなレベルのダイバーを潜らせてくれますしね。 凄い!ホント上手く出来ているポイントです。 明日はゲストがいません。みんなノンビリですね〜。 トミナガ
MAY 29 (MON)
お天気はますます良くなってきました。 時折スコールを降らす雨雲がありますが、晴れていますよ! 今日は外洋で3本潜ってきました。 ブルーホールにブルーコーナー、シャークシティーです。 ホールは水面付近は白濁してますが、中はまあまあです。 今日も一通りコネタを見て周りじっくり潜ってきました。 最近はホール内とその周辺が面白いので、 滅多にコーナーまで流していく事はしなくなってます。 リクエストいただければ、もちろん1度で2度美味しい、 このコースも取りますよ! ホールの沖合いでイルカの群れと遊んだあとは、 2本目にコーナーです。 今日も下げ潮ですが、昨日より弱めの流れです。 流れ自体は安定しており、今日も大量のクマザサやウメイロ、 サメにギンガメ、クロヒラアジ、オオメカマスと群れ尽くし! 最後はバラクーダの群れで締めてエキジットでした。 いやあ〜楽しい〜!もっと行っちゃいましょう! もっと見ちゃいましょう〜と欲を出して、 3本目にシャークシティーを選択。 着いてみるとこちらは流れがイマイチ。 透明度もかなり悪いです。とりあえずボート上で 潮待ちしてみますが、待てど暮らせど一向に良くなる気配も無く。 透明度の悪さもあって、他のポイントに変更しようかと 随分悩んだのですが、ウーン・・・結局自分の欲を捨てきれず エントリーしてみました。これが裏目に・・トホホ・・・。 魚影も薄く流れもあまり無く、見れたのはギンガメの群れぐらい。 カスミアジの群れも混じっていて、これはこれで良かったですが。 バラクーダやロウニンを見つけられなかった僕も悪いわけですが、 やっぱりコンディションの悪いときは、変に拘らずにスパッと 頭を切り替えなきゃ駄目だなあ〜と、改めて思いました。 ウーン、、、チクショウ。また次回です。 トミナガ
MAY 28 (SUN)
こんにちわ。 お天気はだんだんと良くなってきました。 今日は晴れと曇りの繰り返しで、雨はあまりなくそれだけで ボート上も随分快適でした。 今日は体験ダイビングのゲストがお2人に、 ファンダイブのゲストがお一人だけです。 体験はミキちゃんが担当し、いつものようにガルメアウスへ。 イッポンテグリの幼魚はまだいたそうです。 ガルメちゃんにアウス君のイザリウオもまだいるようですね。 しかも1週間前より大きくなっているようです。 ミキちゃんの指と比べた写真を見ても、確かに大きくなってる。 ファンダイブはゲメリスコーラルガーデンへ。 100本ぐらい潜っている、常連の女性の方なのですが、 今日が初日で1本目はのんびり行きたい、との事で僕も 久しぶりにここのポイントを選んでみました。 ここはサンゴが凄く綺麗なので、中性浮力が取れないと すぐにサンゴを折ってしまうことになるのですが、 今日はそんな心配は無いので、ゆっくりのんびり潜ってきました。 潜るたびにサンゴが綺麗になっている印象です。 大物こそいないものの、魚は多いですね。 各種幼魚を始め、ハゼやウミウシ、ジョーフィッシュなど 見所もたくさん。今日は見つけられませんでしたが たまにフリソデエビなどもいたりして、 じっくり潜ると結構面白いですよ! 2本目はブルーコーナーへ。 良い下げ潮です。昨日も書きましたが良い流れで潜ってしまえば 楽しいダイビングはお約束済みです。今日も海況を良く見て 流れも変わりそうに無いし、気になるところはチェックもして さあ〜楽しませてもらいましょう!と言った気分でエントリー。 楽しいだろうなあ〜と思っていても、やっぱり楽しかった!!! クマザサやウメイロのカーテンに始まり、今日はサメが多い! と、深場にハンマーヘッド〜!・・・・・・多分・・・。 間違いない!と言えるほどしっかり識別でき無かったので 自信が無くただのサメかもしれません。 でも普段見慣れていないものが出ると、一瞬しか見れなくても 「これは見慣れていないものだ!」と分かることが多いので、 今日も多分グレイリーフでないサメだったのだと思います。 ただ、どのサメ?となるとそこまで今日は見られませんでした。 ウーン結局よく分からないので全然嬉しくないです・・・・。 ゲストも、もちろんわからないですし・・・。 消化不良のサメの一件はともかく、イソマグロにヨコシマサワラ、 ロウニンアジ、カスミアジなどもウロウロしてます。 最近よく目につきますが、子ザメも何匹も目につきました。 普段はあまり目にしないオスのサメも、ウロウロしています。 棚上ではナポレオンやカンムリブダイの群れ、カメなどです。 バラクーダは少数に分かれて、クリーニングを受けていたり 群れていたりと、あまり大きな群れは見られなかったですが、 それでも十分楽しい!と思わせてくれた今日のコーナーでした! トミナガ
MAY 27 (SAT)
今日は朝のうちだけ雨に降られましたが、 だんだん雲が薄くなり夕方には太陽と青空が広がっています。 風は穏やかで海況も良いですよ! 今日はまずはジャーマンチャネルへ行って来ました。 マンタは期待していませんでしたが、やはり見られず。 今日はハゼなどの小物をメインにおいていたので、 ステーションで粘る事はせずに、 すぐに移動して小物を見に行きました。 ハゼやジョーフィッシュは潮に関係なくいてくれるので ガイドはやりやすいですね。 その他、オオメカマスの群れやナポレオン、カメ、 サメの子達など大きいのも見ることが出来ました。 肩ならしが済んだところで2本目はニュードロップです。 こちらは良い下げ潮で潜る事が出来、 非常に魚影の濃いダイビングになりました! コーナーやニューなんかは良い流れで入れば、 面白いダイビングはお約束されているようなもんです。 ここは魚が集まる場所が狭い範囲に限られている上に、 魚までの距離が近いんです。 お魚にまみれている感覚に囚われてしまいます。 パラオのメジャーポイントの魚は、 完全にダイバー慣れしていて僕等との距離が近いですよね。 そういうのも潜っている僕等にとっては、 「面白い!」と感じさせてくれる、ありがたい要因です。 棚上のアカネハナゴイの群れも数が増えている感じで、 凄く綺麗ですよ!見ていてまったく飽きないシーンです。 天気もよくなりそうですし、明日からまた楽しみです! トミナガ
MAY 26 (FRI)
雨です。 久しぶりに日が差さない1日で、曇り/雨でした。 風はそれほど強くなく、海況はまだまだ穏やかです。 さて今日は昨日お話したゲストとダイビングです。 やっと潜れる〜!!!ということでガンガンと 攻めたいところですが、久しぶりのダイビングなので 1本目は肩ならしにビックドロップヘ行ってきました。 水底のあるジャーマンが良かったのですが、 透明度が最悪で何も見えません・・・・。 そこでビックに変更でした。流れもなく快適です。 しかもマダラトビエイ2枚のおまけつき! 1枚は結構デカイ!一瞬マンタか? と思うぐらいのサイズでしたよ! なぜか背中側の真中が削られたようになっており、 真っ白くなって皮膚の内側が見えてしまっていました。 サメにやられたにしては、傷口は深いのではなく 浅く丸く削られており、なんなのでしょうか? とにかく2周りぐらい(それでも普通の大きさ)の もう1枚とペアになって、行ったり来たり。 十分楽しませてくれました! 2本目はコーナーへ。 1本目を潜った時点で、耳抜きが非常に調子が悪く 予定通り3本潜れるかどうか・・・・。 という状況だったので、最後の1本になるかもしれないので コーナーへ行きました。 タイミングよく潮の変わり目です。 上げと下げが両方から流れてますが、それほどキツクなさそう。 僕等にはもってこいです。 エントリーしてからエキジットまで、 今日の最大水深はわずか10Mでした。 1回も着底せずに中層を移動しながら、 一通りレギュラーを見てエキジットです。 こんなことができるのも流れがハッキリせず弱いからですね。 流れが強いと着底しないとポジションをキープできないし、 レギュラーを全部見に行けない可能性も強いですから。 2本目を無事に終え、耳もそれほど悪くなさそうなので 予定通り3本目も潜ってきました。 またもブルーコーナーです。 耳が駄目なら浅場でずっと時間を潰すか、 その時点でダイビングは止めましょう、という事でエントリー。 幸い耳も順調で、今度はしっかり流れがきているコーナーで これまたレギュラーに加え、ここでもマダラトビエイを見て エキジットです。 2本目のコーナーとはまた違った印象で、 楽しんでいただけたようです。良かった良かった! 帰りにミルキーウェイに寄って、 泥パックして遊んで帰ってきました〜! トミナガ
MAY 25 (THU)
今日もお天気は良いです。 快晴とはいきませんが、晴れていますよ〜! 風も穏やかで海況も申し分ないです。 さて今日はスタッフ6人とその他交えて、 ポイントリサーチへ行ってきました。 実は今日ダイビングをする予定のゲストがいたのですが、 コンチネンタルのフライトキャンセルにより、 予定通りパラオ入りが出来ず1日遅れて今日到着予定です。 僕の馴染みのゲストの方なのですが、 もともと2日しかダイビングが出来ないのに、 貴重な1日が潰れてしまいました。 それでも遊びに来ていただけるというのですから、 明日は2日分楽しんでもらえるようにしなくっちゃ! というわけで今日はゲストがゼロになってしまい、 それなら!とリサーチへ出てきました。 収穫はありましたよ〜。 といっても良い場所を見つけたわけではなく、その逆です。 ポイントとして使えないことが分かったのが収穫です。 3年ぐらいしたらサンゴの綺麗なポイントとして、 期待がもてそうな場所はありましたが、それ以外は駄目です。 こうやって未知の場所を1つずつ潰していっているんです。 まあ地道な作業ですが、これなくして新しいポイントは 見つからないですからね。 ダイビング後には島陰の浅場にボートを寄せてイカ釣りです。 こちらも収穫あり!何匹も釣れその場でお刺身! 残りはお土産になりました。 リサーチを重ねるごとに少しずつですが、 それまで未知の場所だった水路やリーフが、 既知の場所に変わってきています。 次にリサーチする予定の場所も決まっていますよ! 新しいポイントとして皆さんにご紹介できるような場所が、 見つかるといいのですが・・・・。 お楽しみに〜! トミナガ
MAY 24 (WED)
こんにちわ。 インターネットの調子が悪く、どうも上手く更新がいきません。 今日のお天気は概ね良好ですが、 少し雲が厚く快晴の空ではなかったです。 ここ数日は晴れてはいますが、少しお天気も下り坂の様相ですね。 今日は体験ダイビングとファンダイブのゲストが2名ずつ。 体験はみきが担当です。最近はすっかりガルメアウスに はまっているようで、今日はいつものようにイザリウオだけでなく イッポンテグリの子供も見つけてきました。 幼魚ですから小指の先ぐらいしかないようなサイズですが、 これまた珍しい魚なんですよ〜。 成魚も幼魚も合わせて、僕も数える程しか見たことがないです。 ファンダイビングはジャンが担当でした。 ポイントはゲメリスコーラルガーデンに、ジャーマンチャネルです。 ジャーマンのマンタは今日も見られず。 すっかりいなくなってしまったようです。 海は穏やかなのですけれど、マンタはすでにどこかへ行ってしまった ようですね。しばらく見られないかな・・・・・。 写真はそのイッポンテグリの幼魚です。 大人になったときの姿形とはあまりに違うので、昔は別種として 認識されていたぐらいなのです。可愛いのもいまのうち?? トミナガ
MAY 22 (MON)
今日もお天気・海況ともに良好でした。 ダイビングはBM-1で出発。 今日は僕がガイドで行ってきましたが、 ゲストは新婚さんのお2人だけです。 パラオでダイビングがしたくて伊豆でライセンスを 取ってこられたそうです。 今日が初ファンダイブのような形で、 チェックダイブとリクエストのマンタを兼ねて、 ジャーマンチャネルで1本目でした。 最近はマンタがまた見られなくなっていますが、 今日もマンタは見ることは出来なかったです。 ただマンタは出なかったですが、 初めて見る伊豆とはまた違った海の景色や、 お魚とその量に終始感激されていたようです。 中性浮力も上手なので2本目はブルーコーナーへ。 流れていたら次の選択肢を検討するところですが、 緩い上げ潮なので早めにエントリーです。 とりあえず潜ってしまえば魚はたくさんいるので、 何を見ても楽しい状態のお2人ですから、 コースその他どうにでもアレンジできます。 今日はエントリーして真下にマダラトビエイ! しきりに水底を漁っており何か餌を探しているようです。 マダラタルミやギンガメを見ているあたりで 流れが変わりましたが、 この辺まで楽に潜る事が出切たので上出来しょう。 ちょっと頑張って少し移動してもらい、 オオメカマスの群れ、その奥にはバラクーダの群れと、 結局レギュラーものは全部見ていただくことが 出来ましたよ! 3本目にセントカーディナルへ。 ここはサンゴの綺麗なポイントです。 のんびりと潜ってきましたが、今日は3本違ったパラオの 表情を見ていただけて、良かったのではと思っています。 明日も晴れそうですよ! トミナガ
MAY 21 (SUN)
お天気はすっかり回復してます。 今日も快晴です。風も穏やかで海況も引き続き凪いでますよ! ダイビングは体験のゲストがお2人だけでした。 みきチャン担当でガルメアウスへ出発。 こんなコンディションの時のガルメは最高ですよ! 皆さんが思い描くような南の島、そのものですからね〜。 最近いついているガルメのイザリは今日もいたようで、 赤、黄色の2匹とも見ることが出来たようです。 この2匹は今や、みきチャンの大のお気に入り。 名前も付けたようで黄色いほうがガルメちゃん、 赤いほうがアウス君だそうです。 こういうふうに定点観察している対象には感情移入を してしまいやすいのです。とにかく可愛いのですよ! ウミテングは先日の1度きりだったようですが、 このガルメちゃん・アウス君はずっといついてますね。 アウス君は、写真を見るとお昼頃と午後ではお腹の膨らみ具合が 全然違います。 午後の写真ではピンポン玉が入っているかのようにパンパンに 膨らんでいます。 何か捕まえて食べたのかな?でもお腹というか下腹部が 膨らんでいます。まさか・・・フン詰まりでしょうか? そもそもお魚には便秘ってあるんでしょうかね? ブダイなんかはいつも気持ちよくフンを撒き散らしてますけど、 詰る事はないのでしょうか? とまあ考え出したら次々に疑問が湧いてくるわけで、 普段目にしているお魚も、僕にとっては分からない事だらけです。 でも細かい生態を知っていくのも驚きの発見があったりして 楽しいですが、単純に大物や群れの迫力に圧倒されたり、 ハゼのヒレの綺麗さに見とれたりと、そんなのも好きです。 結局潜っていればなんでも、どんなシーンでも楽しいのです! ではまた明日〜! トミナガ
MAY 20 (SAT)
こんにちわ。 毎日快晴・ベタ凪と言いつづけてましたが、 さすがに今日はパラオ上空を雲塊が通過したこともあって、 午後から曇り空にスコールのお天気でした。 ダイビングはBM-1で石浦がガイドで出発です。 ショップさんのツアーの最終日で、シャンデリアケーブで1本。 その後はミルキーウエイに行って遊んで帰ってきたようです。 ブルーマーリンでは、このミルキーウェイの泥を使った商品を 販売開始しています! 製造元は韓国の企業で、パラオではブルーマーリンだけの 独占販売です。美容や美白に一役買うこの商品、 僕らのお店だけで購入できます! PPRやパレイシアの免税店、WCTCやスランゲルなどの スーパーにも勿論置いてません。 パラオのお土産にいかがですか〜? トミナガ
MAY 18 (THU)
今日も快晴・ベタ凪です。 今年に入って一番の海況の良さです。湖みたいですよ。 ベタベタ、波なし。ボートが滑るように走っていきます。 気持ちいいですよ〜!!! 今日もボート2杯です。 BM-1はゲメリスで3本でした。 ブルーホール・コーナー・ニュードロップです。 僕はBM-2で出発。1本目はシャークシティーです。 下げ潮ですが少し強めです。 オオメカマス、バラクーダ、ギンガメ少群など見れましたが ロウニンの群れは外しました。 ウーン悔しい、悔しいけどやり直しはできないですから、、。 群れまで行けなかった原因は次に活かさないと。 その他には久しぶりにオオテンジクザメを見ましたよ。 2.5mとやはり普段見ているグレイリーフより一回り大きく、 特徴的な尻尾もあってすぐに分かりますね。 2・3本目はブルーコーナーへ。 こちらも2本とも下げ潮でレギュラー総出でした。 3本目は例によってクロヒラアジの群れも出てきて、 棚上ではマダラトビエイも、2枚に増えてホバリングでした! いつかは雨季に入ってしまいますが、 このベタ凪の海況、しばらく続いて欲しいものです。 トミナガ
MAY 17 (WED)
こんにちわ。 今日もお天気良好でした。海況も湖のように静かですよ! 台風1号は急転回して日本へ向かうようですね。 今日はボート2杯で出発でした。 BM-1は石浦のガイドで、ゲメリスコーラルガーデン、ブルーコーナー ジャーマンチャネルの3本でした。 マンタは出なかったようです。最近ジャーマンでマンタが見られていないですが、 また姿を消してしまったのでしょうか? 僕はBM-2でブルーホールとブルーコーナーを2本でした。 ホールは貸しきり。コーナーも3本目は貸切と今の時期ならではです。 コーナーは2本とも程よい下げ潮で、レギュラーが一通り登場。 魚もよくまとまり面白かったですよ! 3本目は午後になると出てくるクロヒラアジの群も登場し、 カンムリブダイの群に加え、ギンガメの群とも重なり混じりあい良い眺めに。 カスミアジも15匹ぐらいの群ででそこに加わります。 表層にはロウニンが20匹ぐらいで群れており、視界がアジだらけに! 一面ギラギラ光っておりホント良い眺めでした。 先端付近はクマザサも多く、適当に纏めてあげてこちらも良い眺めです。 ナポレオンやサメがクマザサに混じって、泳ぐ姿は良い光景でした! その上にはバラクーダの群です。マダラトビエイも登場し 言うことなしでした!いやあ〜楽しかった〜。 明日はどこへ行こうかな〜? トミナガ
MAY 15 (MON)
お天気・海況ともに良好です。 海もベタ凪ですよ〜! 今日はなんだか朝から話題が豊富! なんと桟橋前にイルカが1匹紛れ込んでいます。 群れからはぐれたようです。しかも道に迷ったようで 外洋に出られないのではないかと思うのですが・・・。 夕方の時点でまだウロウロしています。ダイジョブかな? 水深の深い所、深い所を選んで行けば外洋に出れると 思うのですが、イルカにとってそんな簡単ではないようです。 日本でも時折迷子の鯨類のニュースはありますよね。 弱って死んでしまう、なんて事にならないといいのですが、、。 さて今日は僕も久しぶりにダイビングへ。 途中でみきチャンと体験ダイビングのゲストが降りた後は、 ブルーコーナーへ。 緩い下げ潮です。フリン&ジャンのチームは普通に下げ側から エントリーしてダイビングです。 僕はお一人のゲストとマンツーマンで、 上げ側から入りマクロ狙いです。 エントリーしてモンツキカエルウオに始まり、 リクエストのあったキンチャクガニまで、 その他ハゼ類・ハナダイ類・甲殻類にウミウシ・スズメダイと マクロオンリーです。 ふと顔を上げるとマダラトビエイ、締めはバラクーダなどでしたが やはりゲストはキンチャクガニが一番嬉しかったようです。 2本目はニュードロップです。 透明度がいいですね〜!僕等はここもマクロで攻めます。 棚上でマクロでしたが、潜っている間どうも沖が気になる・・・。 何かいそう・・・。何か気配がある・・・。 こういう「ガイドの感」は結構当たるんです。 エキジットするとフリンちゃんチームは、 マカジキを見たそうですよ〜!やっぱりいたんですね〜。 でも僕の場合、過去にカジキ・その他の超大物が見られた時は 存在を感じた時ではなく、全部不意打ちのパターン。 さあ来い!と思っているときに出たことあったっけなぁ??? 入れ込み過ぎなんでしょうね。 その他、みきチャンは今日はガルメでイザリ2匹(黄色と赤)と、 ウミテング、イレズミウミヘビ、コンシボリガイを発見。 珍しいものばかりです。 写真はカジキとウミテング。カジキはオリジナルですと遠くて わかりにくいのでちょっと修正してあります。 楽しい1日でした〜!ではまた明日! トミナガ
MAY 14 (SUN)
こんにちわ。 今日もお天気良好です。 風も穏やかでコンディションは上々で〜す! これから雨季に入るまでは風も穏やかな事も多く、 その点ではベストシーズンと言えるかもしれません。 1・2月などは北東からの季節風が少し強めに吹きますが、 今は同じ方向からの風でも穏やかですから、 海も穏やかなんです。 この時期はGWを除けば、ゲストも少なく狙い目ですよ! さて今日はレリー&フリン&ミキのコンビで出発。 ポイントはジャーマンチャネルにニュードロップオフ、 シャンデリアケーブの3本でした。 マンタは残念ながら見られなかったようです。 3本目のシャンデリアでは、ケーブ前の浅瀬でいつもと 違う場所に行ってみたら、ビックリ! 内湾性のサンゴがとても綺麗に元気に育っていたようです。 ケーブ前は浅い事もあって、中性浮力が上手く取れないと どうしてもサンゴを破壊してしまうので、 僕もゲストのスキルに応じて、ケーブ内だけ、 もしくはケーブ+お魚観察とコースを分けています。 お魚が見たいからといって、環境を破壊してもいい ということにはなりません。 中性浮力が上手くなるほど、自然を壊さずに済みますし ダイビングの幅も広がりますよ。 中性浮力は自分の呼吸がBCの操作よりも大事です。 その呼吸ですが、 ビギナーの方はまず最初のステップ、「息を吐ききる」 という所から出来ない方が多いように思います。 陸上で結構ですから、まずは息をしっかり吐く練習を してみて下さいね。 ストローなどくわえて優しく吐いてみると、 意外と長く、しっかりと息が吐けますよ。 トミナガ
MAY 13 (SAT)
今日もお天気良好でした。 風も穏やかで海況もほぼ問題ないしです。 ダイビングはレリー&フリンのコンビでゲメリスへ。 今日はリクエストのブルーホールやコーナーなど 問題なく潜ってきたようです。 ゲストも少ない、海況もいい、良い時期ですね〜。 話は変わりますが、こんな時期を使ってBM-2の 改装予定を計画中です。 今まで直射日光に曝されていたベンチのあたりまで、 テントを拡張したり、サイドにも雨・風避けの テントを張れるようにしたり、座席にクッションを 敷いたり、デッドスペースになっていた キャビン内部を改造し、なるべくスペースを 広く使えるようにしたり、カメラ置き場を作ったり などなどです。もともと小さなボートですから、 快適さにも限度がありますが、アイデアを盛り込んで なるべく使い勝手の良いボートにするべく、 手を加える予定です。 こちらもお楽しみに〜! トミナガ
MAY 12 (FRI)
今日も快晴です。 お天気はすっかり回復してくれました。風向きも東にまわり 海況もどんどん良くなってくれそうです。 今日もダイビングはゲメリスへ。 昨日と同じくレリーガイドですが、今日はジャンも加わり パラワン2人のガイドで出発してきました。 ポイントはビックドロップオフにジャーマンチャネルです。 戻ってから3本目にシャンデリアケーブに行きました。 さてさて気になる外洋はまだスパンの長いうねりが残っており、 コーナーなどは無理せず止めておいたそうです。 明日辺りどうでしょうね? 今日はマンタは見られなかったそうですが、 カメやマダラエイなどが出てくれたようですよ! BM-2をチャーターしてダイビングとフィッシィングに 出ていたフリンちゃん、戻ってくると上々の釣果が! 今日はスタッフみんなにカツオを1本ずつお土産に 持たせてくれました! 今晩はカツオのたたきにビールかなぁ〜。 ではまた明日〜! トミナガ
MAY 11 (THU)
こんにちわ。 今日は快晴。台風一過ですね。青空と肌を焦がす陽射しが 戻ってきましたよ〜! 風向きはまだゲメリスエリアの外洋には悪く、 今日もブルーコーナーなどはお預けでした。 ダイビングは今日もレリーちゃんガイドで出発。 ジャーマンチャネルとドロップの2本でした。 海が荒れていたので、マンタがまだいるか心配でしたが 今日もしっかり出てくれたようです。 しかもブラックマンタだったようですよ! まだ子供でGWに登場していた個体かもしれませんね。 体験ダイビングでガルメアウスに出ていたミキチャンは イザリウオを発見。 今年はガルメのイザリは豊作です。 僕らの中でガルメで一番潜っているみきちゃんは、 今年は何回も見つけてましたからね。 今日はモズクのような色をした固体で、 僕も先月末に見た赤い色をした固体とは別の感じ。 同一個体が模様替えをしたのか?別の個体なのか? 判別が非常に難しいですが写真を見比べた結果、 別個体との結論になりました。 明日以降、風向きも東に回ってくるようで、海況もさらに 回復してくれそうですよ! トミナガ
MAY 10 (WED)
今日は朝から数日ぶりに晴れ間が広がったのですが、 夕方になりまた雨が降ってきました。 パラオ上空の雲は今年初の台風1号だったんですが、 現在は少しずつパラオから離れています。 予報では日本はおろか、沖縄にも向かわないようですから 心配はないようですよ。 パラオは台風一過の快晴には、もう少しの我慢のようです。 今日のダイビングはレリーチャンガイドで出発です。 風が南西で、海況は良くないですね。 ブルーコーナーなどは駄目。 今日はゲストが初日ということもあり、 1本目はゲロンインサイドへ行ってきたようです。 ここは比較的穏やかだったようで、 各ショップのボートが集まってきていたようですよ。 2本目はゲロンのアウトも荒れていたようで、 モイルコーラルガーデンでした。 それにしてもGWが終わり、ノンビリしたもんです。 スタッフも2連休、3連休と休みを取ってリフレッシュです。 となると、ぼちぼちポイントリサーチにも出掛けたいですね。 去年調べて面白そうな場所のさらなる潜り込みに、 潜っていない場所の調査です。 これが楽しいのですよ。基本的に泳ぐので疲れる上、 大抵の場合は肩透かしを食う結果なのですが、 未知の場所を潜る前の期待感は結構なものですよ。 時には初めてダイバーを見たであろう30匹ぐらいのサメに 警戒され、取り囲まれ、最後には激しく威嚇されたこともあり、 こりゃ喰われるかな、と思ったこともありましたけど・・・。 でも生物のバランスは良く出来ていて、 サメには集団でチームワーク良く狩りをする能力は、 与えられていないようです。 そんな能力があったら今ごろ僕はここにはいないでしょうし、 パラオのサメの数だってもっと少ないかも知れませんね。 魚類の中でのサメのポジション自体からして、 違っていたかもしれません。不思議で興味深い事です。 まあとにかく怖い思いだけでなく、期待通りマンタが出たりと 嬉しいこともあるのです。 今年も調査ダイブが楽しみで〜す! トミナガ
MAY 9 (TUE)
ようやくきちんと更新が出来るようになりました。 楽しみにされていた方、お待たせしました〜!ごめんなさ〜い! PCの調子が悪かったのですが、メンテナンスも終わりようやく復旧です。 今日からまたきちんと更新したいと思います。 毎日更新するのが僕にとっても大事なことですからね。 毎日の1本1本のダイビングをいかに外さずに、 コンスタントに楽しいものにするか、それが大事なことだと思うのです。 と言いながら、今日はゲストがゼロでダイビングは無しです。 スタッフもみんな休みを取り、ゆっくり体を休めています。 なんだかんだで4月も忙しい思いをさせてもらえ、 12月から続いたシーズンが終わったなあ〜と感じています。 多くのゲストにお越しいただき、ありがとうございました。 事故もなく今年の乾季も終わりホッとしています。 お天気も今日はシトシトと雨が降っています。 パラオ上空を雲が覆ってしまってますが、こいつが去ればまた青空かな?? トミナガ
MAY 3 (WED)
GWの繁忙期も今日をいれて後3日です。 お天気も海況も良いので、安心です。昨日・今日は少し お天気が崩れ気味ですね。 さて今日もボート5杯だしてダイビングへ。 僕は10時過ぎの出発で初日のゲストと一緒に、 まずはチェックダイブ兼マンタ狙いでジャーマンへ。 潮の具合を見て今日はジャーマンドロップからエントリーです。 最後にマンタで締める作戦ですね。 ところが今日は途中でも珍しいシーンに出会えました。 カンムリブダイの大群です!60匹前後だと思うのですが、 正面からドッドッドッドと大行進!なぜか最後尾には大きな グレートバラクーダがくっついてました。 そして最後はマンタ2枚のホバリングを貸切で見てから浮上でした。 最近マンタはホント好調です。個人的にも1回も外してません。 ステーションに行けば、回ってる状態です。いい感じですよ〜! このまましばらく続いてほしいです! 2本目はビックドロップヘ行きました。 こちらは壁沿いを移動しながら、ハナダイやハゼ、甲殻類に クダゴンベやらアオマスクなどの魚をじっくり観察です。 小物も好きな方々でしたので、2本目に選んでみました。 こちらも満足していただけたようで良かったです。 明日はコーナーなど行こうと思ってます。 ではまた明日〜!!! トミナガ
MAY 1 (MON)
更新が滞ってしまい、楽しみにされていた方々ごめんなさい。 PCの調子が悪くまったく更新が出来ませんでした。 一昨日からパラオのGWが始まりました。 今日もボートを5杯出してダイビングへ出ています。 ポイント上もたくさん船が浮いており4月中とは大違いの光景です。 最近良く出ているマンタも引き続き好調ですよ。 僕も昨日はダイビング中ずっと見ることができました。 今日のコーナーもいい下げ潮にのってダイビングでき、魚影も濃く 非常に楽しかったですよ! お店に戻ってからは4本目にマリンレイクへ。 昨日と同じゲストで同じポイントですが、ニシキテグリの産卵を 見てきました。昨日はゲストのビデオが半水没してしまい、見るだけ。 今日はビデオも直り再チャレンジでしっかり撮っていただくことが 出来ました!昨日と同じ場所で、多分同じ個体だと思うんですが、 (個体識別は僕には出来ませんので、なんとなくの感覚です) 今日もやる気満々!最初は全くその気が無かったパートナーに 猛烈アピールでその気にさせ、今日もしっかり目の前で何度か 産卵してくれました。けっこう感動しますよ! 必ず見られる、とお約束は出来ませんが見たい方は リクエストしてくださいね〜! トミナガ