毎日のダイビングの様子を更新しています。
カヤンツアーの日記、随時更新
今までのダイビングログの倉庫です。自分が行く月には過去に何が見れていたのかな?など良い参考になるかと思います。
お得なキャンペーン情報です。パラオ旅行を計画の方は要チェック
パラオやブルーマーリンに関するニュースを更新していきます。
お客様からメールでお問い合わせがある中で、よくある質問に関してリストアップしてお応えしています。
ダイビングでは月齢や潮汐が非常に重要です。パラオの潮汐表をツアー計画に役立ててください。
お弁当は非常に重要ですよ〜。ブルーマーリンでは、なんと27種類から選べます。迷ってしまいますね。
ダイビングツアーに参加していただく際の注意事項になります。必ずご覧ください。

FEB 27(SUN)




こんにちわ。
昨日まで快晴のお天気でしたが、今日は久しぶりに曇りがちのお天気に
なりました。時折雨もパラつき、これまた久しぶりに肌寒い1日でした。

今日はフリンちゃんと僕がガイドで出発です。と中で立ち寄った
ガルメアウスで体験ダイビングのゲストとミキちゃんが降り、
1本目のポイント、ジャーマンドロップへ向いました。
ポイントへ着くと、潮が下げ始めていますが透明度はまだまだ良く
そのままエントリーすることにしました。そうそう!最近は綺麗な水が
入ってきており、どこのポイントも透明度は抜群に良いです!
特にドロップオフのポイントでは水底が無いこともあって、濃くて深い
ブルーが出ており最高ですよ!
それはともかく、今日は僕はビギナーのゲストを担当したので
今日はサメ!とかナポレオン!カメ!オオメカマスの群れ!
最後はサメの子供の群れ〜!!!でエキジット。ゲストの反応が凄く
良くて一緒に潜っている僕も非常に楽しかったです。

2本目はタートルコーブです。
エントリー付近にある縦穴を下から見上げてから、
では移動しましょう〜!と沖に顔を向けると、向こうから
やってくるのはマンタ!!!オオオ!こんなところで!
ゆっくり泳いでいるのでそのまま一緒に移動します。
大きな目で時折こちらを見ていると思うのは気のせいでしょうか?
スミレナガハナダイのコロニーを過ぎたあたりで、先行していた
外人さんのチームに追いついたので彼等にマンタをゆずったあとは、
ひとしきりゲストと思いがけない幸運を喜んだのでした。
ゲストはもちろん初マンタで、興奮のあまりかなりエアーを
消費してしまったので、今日はコーナーまで行かず逆戻りして
ハナダイやハゼを見てお終いにしました!
それにしても今日のゲストの「運」にはビックリです。
なんたって初めてのファンダイブでしたからね!
                        トミナガ

FEB 25(FRI)




こんにちわ!
今日は最終日のゲストも多く、各ボート最後のリクエストをお聞きしての
ポイント選択です。
やはりゲメリスエリアのブルーコーナーやホール、などの人気が高いです。
僕のボートもやはりゲメリスへ。
今日も3本ですが、ブルーホールとコーナー2本潜って来ました。
ブルーホールはエントリー前に潮が下げ出してきて、少し濁りも入りましたが、
ホール中はまだまだ青く、良いブルーが見られました。
2本目のコーナーですが、エントリーしてしばらくすると流れが変わって
しまいました。バラクーダの延々と続く大きな群れは見れたものの、あとは
やはりイマイチになってしまい、ゲストも僕もちょっと納得できずに
ではもう1本!と言うことで再度ブルーコーナーへ。
今度は良いダイビングが出来ました!バラクーダの群れの規模は2本目のほうが
大きかったものの、あとのレギュラーメンツは全て押さえることが出来、
しかも全部貸し切り!めいっぱい寄って見ることが出来、最後はマダラトビエイの
おまけつきで、ゲストにも喜んでいただけ僕も嬉しいです! 
                             トミナガ

FEB 24(THU)




今日も各ボートゲメリス方面へ出発しました。
お天気は快晴で、海況も良く良い状態です。
僕のボートは今日は外海で3本です。1本目はニュードロップを、
と思っていたのですが良い上げ潮で透明度も抜群。コーナーも潮が上げて
いることを期待して、ポイントを変更してコーナーに行くと期待通り上げ潮
でした!ヘルフリッチが見たい!とのリクエストがあったので、そのまま
マクロ穴まで降りたあとは、深度を上げて大物三昧の良いダイビングでした。
今日は長めのランチ休憩を先に取り、2本目はニュードロップへ。
こちらも透明度抜群!濃くて深い青い海の色がバックにあると、何を見ても
気持ちが良いですね!
3本目はジャーマンチャネルです。
今日は満月ですので、プランクトンを捕食しているマンタが狙いです。
潮待ちしている他のダイバーもそんなにいないので、
今日はタイミングだけを気にしてのエントリーでした。
エントリー後はマンタ2枚!大きな大人のサイズが1枚と子供が1枚、
グルグルとダイナミックに回っており、ゲストも大喜びでした!
捕食マンタは何度見ても良いものですね〜!
                             トミナガ

FEB 23(WED)




こんにちわ。
ここのところ毎日快晴が続いています。
3月もこの調子で行って欲しいですね〜!

今日は全てのボートがウーロン方面で潜ってきました。
ポイントはウーロンチャネルとシアスコーナーを、各ボート潜って
いるのですが、スタッフ同士で話していると潜る時間帯によって
コースや見れた魚、ダイビングの印象が微妙に違うところが面白いですね。

僕はシアスコーナーにウーロンチャネルの順です。
シアスはやっぱり面白いです!緩い流れに乗って進んでいきましたが
ドロップオフにびっしり生えるソフトコーラルをバックに、
そこに群れるカスミチョウチョやアカネハナゴイ・ハナダイなどは
とっても見栄えがして良い眺めです。
コーナー付近ではこれらに加えユメウメイロやクマザサハナムロがぐっちゃり
群れています。サメも何匹もウロウロしています。
と、30mぐらいのところをカツオの大群が通ったのですが、
今日はサメもあまり関心を示さず、カツオもゆっくりと移動していました。
群れの後ろを追いかけているサメも5・6匹ぐらいです。
お腹がいっぱいだったのでしょうか???
棚の上はオオメカマスとバラフエダイの群れ、最後はバラクーダの群れで
エキジットでした!良いポイントですよ!シアスは!!!

2本目のウーロンチャネルは上げ潮で、チャネル付近にはクマザサなどが
これまた沢山集まっています。サメもこれまた何匹もウロウロしており
迫力十分。インドオキアジの群れはずいぶん数が減っており、
もう群れとは言えないぐらいの数になってました。今日はホウセキキントキが
チャネル付近にずいぶん出てきており、こちらは良い眺めでした。
後ろからはバラクーダの群れが現れ、これまた良い眺めです。
その後はチャネルの中へドリフトで〜す!
10mぐらいの浅い水深を流れに乗ってひたすらドリフトしていくのですが、
足元をビュンビュン通り過ぎるサンゴや魚達、最後は砂地が広がり太陽光も
いっぱい差し込んで、ホントに気持ちが良かったです!
良いダイビングでした!
                             トミナガ

FEB 21(MON)




今日も良いお天気ですよ〜。

僕はガルメアウスで体験ダイビング。
ファンダイビングは石浦がガイドで出発しました。
昨日の今日で「今日の3本目はジャーマンに行くよ〜!」とニコニコしながら
出発していったんですが、どうなったんでしょうか?
1本目はコーナー。
緩い上げ潮で昨日と同じ。今日は沖の方をずっと流してハンマーヘッドを
ひたすら探したようですが・・・・・。
まあそうそう上手くはいかなかったようです。バラクーダの群れは今日も
大きいのがいたようですよ!
2本目はニュードロップです。
こちらは通常のコース取りをして、ユメウメイロの群れやナポレオン、
ハダカハオコゼの黒や白、イソマグロなどが出てきたようです。
さあ!3本目、結果は帰ってきた石浦の顔を見てすぐに分かったんですが、
ダメ。今日はなんだかちっとも良い流れが来ていなかったそうで、
捕食どころかマンタも見れなかったと、ガックリ。
明日は行かないですが、明後日以降もまだまだチャンスはありますから、
楽しみな日々はまだまだ続きまーす!
                             トミナガ

FEB 20(SUN)




今日も良いお天気です。
ダイビング日和が続いていますよ〜!

今日はボート2ハイで出発です。JALのゲストも帰られ少し落ち着きました。
僕は石浦がイドのボートに乗りこみ、ポイントのリサーチです。
1本目はブルーコーナー。
上げ潮でいつものメンバーがいつものように、ずらっと並んでいます。
最後はバラクーダの800匹ぐらいの群れでエキジットです。
なんだか当たり前のようにサラッと書いていますが、これってやっぱり
コーナーならではの凄さだと思います。
今日はリサーチと言うこともありましたが、普段はポイント開発などもしますが
そうそうは「魚影の濃い凄いポイント」というのは見つからず、その度に
コーナーの素晴らしさを痛感します。

2本目はジャーマンチャネルです。
行きのボート上からゲストの強いリクエストのマンタですが、
僕は今日はガイドではないのをいいことに、最近は良く出てますから!とか
多分今日も見れると思いますよ!なーんてゲストと一緒に石浦にプレシャーを
掛けていたんですが、最初は聞こえない振りをしていた石浦も
最後は「今日は見れます!」なんて言い出しもう後には引けなくなっての
ジャーマン。今日の海況を見ていると、捕食のマンタも狙えそうかな・・・
というところで急に真剣になって「どうする?」などとやりだしたのですが、
ゲストは明日も変らないし、3本目にマリンレイクの予定もあり
明日狙いましょう、ということでエントリーです。
するとマンタが1枚出てくれ、長時間ホバリングするのが見れてゲストも大喜び!
石浦もホッとしたことでしょう!(笑)
僕はジャーマンドロップの方を見て回ってきました。
それにしてもなんだか明日のジャーマンが楽しみですね〜!では明日!
                               トミナガ

FEB 19(SAT)




こんにちわ〜。
2月も、もうすぐ終わりですね。早い!毎日があっという間に過ぎて行き、
曜日感覚が全く無くなってくるんですね。時間の感覚もなんだか
あやふやになり、自分の歳も忘れ、自分ではそんなつもりは無いのですが、
ゲストにはよくノンビリしてますよね〜と言われることも多いです。
さらには今まで何万回も耳抜きをしてきたツケか?耳の聞こえもイマイチで、
さらには今までこれまた何千時間も水中で過ごしてきたせいか?
物忘れも酷く5分前に聞いたことも忘れている始末なんですよ〜。
こんな症状?が現れているのは僕だけではなく、隣にいる石浦も同じで
僕らの会話は昨日の会話の繰り返しと、「エッ?何だって?」と言う
聞きなおしがしょっちゅう入り・・・・・。ウーン・・・。
まあ、海に入るとシャキッ!としているはずです。

そんな事より今日のダイビングですが、僕はレリーちゃんとゲストのリクエストで
ジェイクシープレインとマリンレイクの2本です。
他のボートは2時間遅い出発で体験ダイビングやブルーホール・コーナーなどに
潜っています。
コーナー付近は潮が少し変わったようで、透明度の良い水が入ってきて
いるようですよ。
ブルーコーナーなんかが良い例ですが、毎日潜っていてもその都度水が変り
見れる魚も変ってきて、当然その度に楽しみも変り、ホントに飽きないですね。
明日はまた何か見れるんでしょうか????
                               トミナガ

FEB 18(FRI)




今日も快晴のパラオです。
ここのところ毎日快晴ですよ!痛いぐらいの陽射しですので、日焼け止めは
忘れずに持参してくださいね。

ただ・・・・水温は低いんです。
最近は26度ぐらいで安定してしまったような状態ですが、
今日の2本目に入ったジャーマンは20度ぐらい!それでもマンタが
何度も見れたので良かったですが、水底付近と中層から上ではハッキリと
層をなし、水底付近には寒く降りれなかったので、マンタが出てくれて
ホントにホッとしました。
近々遊びに来られる予定の方は、ここまで下がるかどうかはともかく
スーツも3mmやシーガルなどでは寒いと思いますよ。
5mmのフルスーツがお勧めです。
1本目はタートルコーブ、こちらは水温26−7度くらいで最近は適温
もしくは温かく感じます。リーフの先端ではいつもの群れ物に加え、
1mくらいのイソマグロが2匹に、2m弱の大きなイソマグロが
1匹いました。こいつはかなり迫力があり、口を何度も開け閉めして威嚇
してきましたよ。サメもたくさんいましたよ〜!

今日ももう1本、ブルーコーナーです。
が・・・流れが良くない。コーナー先端ではモヤモヤと潮目が出来ており、
その潮目がまた中途半端なこと・・・
とりあえずクマザサ系の魚は下げ側にたくさんいるので、こちらから
エントリーです。魚のカーテンをノンビリとドリフトしていくと
これまた2m近いイソマグロが2匹!デカイ!
棚に上がってオオメカマスの群れです。大きな群れでしたよ〜!と
ここまでは良いんですが、その先は潮が不安定でギンガメもいません。
とりあえず先端へ進路を取っていくと、バラクーダの群れですが数が少なく
ちょっと・・・と、ハッキリ上げ潮になってきたのでそちらに移動して
ギンガメの群れを見てエキジットでした。
それにしても海況判断ってホントに難しいですね。
潜るポイントはある程度決めていくのですが、実際に潜るかどうかは
海況次第であって、何本目にどこで潜るか・1日のスケージュールを
埋めていくときに、そこに分かれ道があるんですよね。
海に出ていると毎日が勉強で〜す。
                           トミナガ

FEB 17(THU)




今日も快晴でした!
自分の肌がここ数日で目に見えて黒くなったのが分かります。
まだ焼けるとは・・・・。

今日は各ボートゲメリス方面へ。
この辺りの海況は良いので、コンディション的に潜れないというところは無く
それぞれゲストのリクエストに合わせてポイントを選び、潜ってきています。
ジャーマンに入ったところは今日もマンタが出たようですよ〜!
最近のジャーマンは潜れば出るという絶好調ぶりですよ!
僕とフリンちゃんのボートは今日はブルーホール・コーナー・ニュードロップの
3本でした。ホールは水面付近は白濁していますが、中はそこまで酷くはなく
まずまずです。最後はフリンちゃんと貸し切りとなり十分満喫できました。
2本目のコーナーですが、水温が25-6度と低いためかサメの姿がいつもの
倍は見れました。ハンマーがいないかとドキドキしながら探しまわってました。
ただいつもの魚影も壁沿いのと中で切れ、棚の上に上がってもなんだかイマイチ。
ウーン・・・それなりに一通りは見れて喜んではくれたのですが、なんか魚影が
薄いんですよね。初パラオの皆さんに「これぞパラオ!これぞブルーコーナー!」
と言うのを見せて上げたかったのですが・・・・。
また明日も行ってみようかな・・・・。
3本目のニューはそう言う意味でスカッとできたダイビングでした。
ポイントに着くと良い下げ潮です。かなり流れは速いので、コース取りと
浮上時のダウンカレントの注意については皆さんに念を押してのエントリーです。
壁沿いにはクマザサ達が壁になって群れています。こちらもサメがたくさん
ウロウロしてます。棚に上がって目の前のクマザサやそれにプレッシャーを
かけてるロウニンなんかをしばし堪能です。
少し移動するとそこには大きなマダラトビエイが!普通の流れの強さですと
ほとんど位置を変えずにホバリングしていることが多いのですが、
今日の激流の中では1箇所に留まるにはちょっと大変なのか、それとも
遊んでいるのか?水底付近をフラフラとホバリングしながら前に進むと、
ブワァ〜っと浮きあがり流れに乗って後ろに飛ばされて行くと、
急降下をしてまた水底の上に戻るという動きを飽きることなく続けていました。
その姿は離陸と着陸を繰り返している、飛行機みたいでしたよ!
今日は手の届く至近距離に何度も寄らせてくれて、良い眺めでした!
その後は流れがよどむくぼ地でハダカハオコゼを見て、一気に浮上でした!
面白かったですよ〜!
                             トミナガ

FEB 16(WED)




こんにちわ。
スミマセン3日ぶりの更新になってしまいました。
どうもPCの調子が悪く・・上手くいかず・・・ウンともスンとも言わず・・・
と言い訳ばかりですが、とにかくこの3日間も快晴です。
抜けるような青い空は最高ですね!水温はところにより低いですが。

今日は水曜日。チャーター便で来られたゲストが加わり、ボートによっては
通常より遅い出発です。僕も今日は遅い出発で、当然皆さん初日なわけで
1本目はジャーマンドロップへ行ってきました。
透明度はまだそんなに悪くなく、エントリーしてから浅場のサンゴの群生も
たっぷりの太陽光を浴びて綺麗です。
ハゼやハナダイを見て、次はジョーフィッシュを・・・と思っているとカメが!
ゲストの反応が良いのでカメの前に回り込んでゲストの前まで誘導してみました。
その後はなんだか魚が一気に出てきて、「ア〜あっちにオオメカマスの群れが!」
「ア〜そこそこ!大きなグレートバラクーダが!」 「ウワッ!トラフザメが泳いでる!」
「こっちこっち!サメの子供の群れが!」てな具合でもう右往左往でエアーも
無くなってしまい、今日はジャーマンまで行かずにエキジットでした。
凄く面白かったんですが、もうちょっと時間差で出てくれたら・・・とは贅沢ですね。

2本目はジャーマンチャネルです。
エントリーしてからゲストの注意を集め、「ハイこちらに行きますよ〜」
な〜んてしているとゲストが「ウワッ!」と言う顔で前を指しています。
何事かと振り返ると2枚のマンタが悠然と泳いでくるではありませんか!
凄いタイミングです。確かにマンタが見たくてエントリーしているわけですが、
このタイミングにはビックリです。目の前を見せつけるようにゆっくりまわると、
その後ステーションの上で1回だけ回ると泳ぎ去ってしまいました。
しばらくそこで待ってみましたが、結構じっくり見れたのでマンタが
戻ってくるまで待つことはせず、あとはハゼやジョーフィッシュなどの
小物を見たり撮影したりして浮上でした。
良いダイビングでしたよ〜!
                            トミナガ

FEB 13(SAT)




こんにちわ〜。
今日は快晴でした!雲の数が少なくて見事な晴れっぷりでした。
絶好のダイビング日和の中、今日も各ボート出発です。
それぞれゲメリス方面や、今日はウーロン方面へ行ったボートもあり
どこも良いダイビングができたようですよ!
僕は久しぶりにガルメアウスで体験ダイビングをしてきました。
こんな日のガルメは最高ですね!お昼になって他のツーリストも少なくて
良い雰囲気でした。浅場のサンゴの数が増えてきていて、サイズも
大きくなっているのを見たときには、「オオオ!」と感動しました。
自然って凄いですね〜。いつの日かガルメもサンゴで覆われるのでしょうか?
楽しい想像です。ではまた明日!
                         トミナガ


             

FEB 12(FRI)




今日のお天気は曇り/晴れでした。風は北東で海況はまずまずです。
僕は今日はシャンデリアケーブとマリンレイクの2本でした。
朝一のシャンデリアは誰もいないし、透明度も良くいつにも増して
雰囲気がありましたよ!1時間ぐらいノンビリ潜った後は、
これまた誰もいないマリンレイクで1時間潜り、その後は無人島で
バーベキューをしてからミルキーウェイに寄って帰るという、
パラオ満喫コースでした。昨日からはオーバーナイトツアーに出ていた
チームもあり、パラオの楽しみ方も色々ありますよ!
外海でのファンダイビングに行ったチームの中では、ミキちゃんが
ブルーコーナーでハンマーヘッドを見たようです。
下げ潮側のブイからエントリーしたら、ドロップオフから少し離れた
ところに1匹大きくて丸々と太ったのがいたそうですよ〜!
最近は大物の目撃例が続いていますね。ドロップオフのポイントでは
何が出るか沖や深場から目が離せないでよ〜!!!
                         トミナガ

FEB 11(FRI)




こんにちわ。
ここ数日パラオはお天気に恵まれています。天気図を見ているとしばらく
お天気が良さそうな感じです。海況も北東の風で安定しそうな気圧の配置ですよ!

今日は各ボートゲメリスへ行きました。
ブルーコーナーやホール・ジャーマンなどの人気スポットに
それぞれ潜っています。
僕は昨日と同じゲストと出発です。1本目はブルーホールへ行きました。
個人的には久しぶりです。最近は冷たい冷水塊が上がってきていて、その分
透明度はイマイチな日が続いた上に、太陽もなかったですから今日はホントに
久しぶりのホールダイブです。ここ数日は潮が少し変りブルーコーナーや
ホールの辺りの透明度もそんなに悪くはないんです。
今日は太陽もバッチリ出てましたし、青い青いブルーホールでしたよ!

2本目はブルーコーナーです。
しっかり下げ潮がかかっていて、壁沿いにはウメイロやクマザサなどが
カーテンを作っていました。ドリフトしながら、そのカーテンの中を突っ切って
行くのは爽快ですよ〜!群れが切れたところで棚に上がりましたが、
そこにいたのはバラクーダの群れです!しばらく見たあとはさらに棚の中に入り
ギンガメアジの群れです。これもしばらく見ているとギャラリーが増えだし
そろそろ移動しようかな〜と思いつつ、ふと上を見上げると巨大なイソマグロが!
今シーズン見たなかでは1番大きいサイズです!2mは越えてますよ!と
ミキちゃんも言い張ってましたが、それぐらいとにかくデカイ!太い!
ビックリしました。しばらくウロウロ行ったり来たりしていたので十分見させて
もらえました。しばらくコーナーにいて欲しいですね!
                             トミナガ

FEB 10(THU)




こんにちわ。
今日も快晴です。久しぶりに晴れが続きスタッフまでも日焼けを
してしまってます。そんなダイビング日和のなか今日も各ボート
ゲメリス方面へ出発していきました。

今日は昨日とはチームを組替え、僕はユカさんとダイビングショップさんを
担当してきました。みなさん昨日が初日で肩ならし済み、今日は1本目から
行きますよ〜!ということでニュードロップです。
潮は上げ、魚もまとまり良い眺めでしたよ!ブルーコーナーの棚の上も
そうですが、ニューの棚の上もアカネハナゴイがたくさん群れている
ところがあって、凄く綺麗な眺めなんですね。オススメですよ!

2本目はブルーコーナーです。こちらも良い上げ潮で魚がぐっちゃり。
ダイバーの数も多かったですが、バラクーダの群れはダイバーを辺りに
引きずり良い被写体になってました。石浦のチームはカツオの数千匹の
大群を見たそうですが、僕らはボートの上からサメが水面付近で
円を描きながら何かをハンティングしているところを見ました。
多分そのカツオかな???

3本目はジャーマンチャネルです。
昨日もマンタは見ているそうですが、また見たい!とのことです。
捕食マンタは狙わずにその前にエントリーして・・・・と考えつつ
エントリーしていくと子マンタがスーッと潜降ロープの脇を通り過ぎて
行くではありませんか!とりあえず潜降中のゲストやまだ水面にいる
ゲストもおり、知らせるのは辞め幸先が良いぞ〜とほくそえんで
いたのですが・・・・
潜ってからは探せど探せどいない・・・・。
あっちでチリチリこっちでチリチリ、あー向こうでいたのね。
こっちでいたのね。すれ違うガイドも1枚いたぞ、とか
2枚そっちに行ったぞとか教えてくれるのですが、
何故か僕らだけ1枚も見れず・・・。
石浦ともすれ違い、2枚いたぞと教えてくれるのですが、見てな〜い!
マダラトビエイとかツカエイは石浦とも被ってるのに、マンタだけすれ違い。
ウーン今日はババ抜きのババを引いてしまったような、
そんなジャーマンでした。エキジット後は案の定?ユカさんチームは
見ていましたというオチが待ってました。

ところで昨日のジンベイの写真をゲストの藤野さんからいただきました!
初めてのジンベイ遭遇にもかかわらず、ばっちり撮ってますよね。
                            トミナガ


FEB 9(WED)




こんにちわ!
今日も快晴でした。このままの状態が続いて欲しいですね。
今日からまたゲストが増え、各ボートそれぞれゲメリス方面へ。
昨日とチームを組替え僕のボートはウーロン方面で3ダイブしてきましたが
今日は凄かった!!!
シアストンネル・シアスコーナー・ウーロンチャネルの3本ですが、
トンネルの神秘的なダイビングも、ウーロンのスーパードリフトダイビングも
今日はすっかり霞んでしまいました。
なぜって、出たんですよおおおおお〜!!!!!!!!!!!!!!
シアスコーナーで!ジンベイザメが!!!!!!!!棚の上です!
良い下げ潮で一通りサメや群れを堪能していると、他のダイバーが
やってきたので彼等に場所を譲り、次は僕らの後ろで群れていた
オオメカマスを見ようかな、と振り返るとカマスのむこうに真っ黒い
大きな物体が!んんん?何だアレは?エッ!ジンベイザメだぁ〜!!!!!
大きさは5ー6m。もう一気にテンションが上がり、狂った様に
鈴を鳴らしてしまいました。ズンズンと近づいて来るジンベイですが
リーフに掴まっている他のショップのダイバーは全然気づいてないんですね。
慌てて教えに行き、みんなしてバッチリ見ることが出来ました!
もう感動です!個人的には8年ぶりの遭遇でした。水族館では何度も
見ましたけど、感動の度合いが全然違いますからね。
エキジット間際には戻ってきたジンベイを、もう一度拝むことが出来、
夢のようなダイビングは終了となりました。
いやあ〜次はいつ会えるんでしょうか?ジンベイに会えるなんて
潜る前に誰が予期するでしょうか?この突然の予期せぬ素晴らしい
出会いがあるからダイビングって辞められませんよね!
ゲストが素晴らしい写真を撮っていますので、明日にでもUPしま〜す。
また明日からも素晴らしい出会いを期待して・・・・・
                          トミナガ

FEB 8(TUE)




今日もお天気は晴れてくれました!特に午前中は快晴となり、久しぶりに
青い青い空を見上げた気がします。

今日は僕のボートは3ダイブです。
気になるのはジャーマンチャネルです。明日は新月。良い潮ならば昨日までに
とっくに捕食マンタを狙っているところですが、
一昨日までは全然良くないです。
昨日は少し良かったので、今日をどうするかで悩むところですが、
ジャーマンチャネルを通過した時に、3本目に潜ることにしました。
と言う訳で1本目はニュードロップでエントリー。透明度はともかく、
下げ潮で魚が濃密に群れています。今日は棚の上で大きなマダラトビエイが
1枚ずっ〜とホバリングしていました!
魚の群れが今日はとりわけ良くて、小物は無しにしてずっと群れを眺めて
楽しんだ1本でした。

2本目はタートルコーブです。
ハナダイなどの小物を見て、先端ではマダラタルミやインドオキアジの群れです。
サメもウロウロとしており、これまた楽しい1本でした!

さあ!今日の3本目、ジャーマンですね。
ポイント到着後、海況を見てからスキンでも中をチェックです。
今日の僕らにはピッタリのタイミングで、すぐにエントリーしました。
まずはクダゴンベやジョーフィッシュなど見て、メインのステーションに来ると
来ました!1枚大きなマンタが沖からゆっくり近づいてきます。僕らの目の前を
ゆっくり回ると、再び沖へ消えて行きました。
その後はギンガメアジの群れなど見つつ、もう一つのステーションへ。
このあたりから流れが良い具合になってきましたが、もう少し我慢して
ハダカハオコゼなど見て、時間を過ごします。
根を離れ深度を上げていくと2枚のマンタが真下を通過して沖へ消えて行きます。
と、振り返ると1枚真上に!さらに沖から1枚やってくるとグルっと回りだし、
このへんでゲストの興奮も最高潮!それに合わせて?みんな浮きあがりそうに
なったり、沈んで行ったりとバタバタになってきたので、マンタからは
離れてエキジットしていきました。今日のジャーマンにはゲストも大喜びでした!
マンタを見れるダイブサイトは数あれど、捕食マンタが見れる!となると
そうは無いと思いますよ!いつでも見れるわけではなく、大潮前後がチャンスです。
リクエストして見て下さいね!
                            トミナガ

FEB 7(MON)




今日は太陽が久しぶりに顔をのぞかせ、風向きも良くなり海況も昨日よりは
ずいぶんましになりました。このままドンドン回復して欲しいところです。

今日はフリンちゃんと一緒に、ビックボートで出発です。
初日のゲストが多かったので、1本目はジャーマンドロップへ。
僕は今日が初日のゲストを担当し、肩慣らしとチェックダイブを兼ねて
潜ってきました。フリンちゃんチームは今日もマンタ狙いです。
エントリー後ゆっくり移動しつつサンゴや小物、突然現れたナポレオンなどを
見ていると、今度は浅場にグレイリーフの子供の集団がウロウロしています。
その数20匹以上。なんだか見るたびに大きくなってきているような気がします。
もう少し大きくなったら1匹ずつ自立して、行動し始めるのでしょうね。
僕らはその辺りでエキジットです。
フリンちゃんチームはジャーマンまで流し、ばっちりマンタを2枚見てきました!
最近はホントにマンタが好調ですね。良い感じです。

2本目は最終日のゲストのリクエストもあって、ブルーコーナーです。
今日はニュードロップの沖でハシナガイルカの大群に出会いましたよ!
ビックボートだとスクリューがないので、イルカがよく遊んでくれます。
ひとしきり遊んでもらった後はブルーコーナーへ。
今日も相変わらず水温が低いですが、魚はグッチャリ!
ギンガメやオオメカマス、ナポレオンなどのレギュラーメンバーを見て
最後はバラクーダの群れを見つつエキジットでした!
最近のバラクーダは群れの規模が大きく、オススメですよ〜!
                           トミナガ

FEB 6(SUN)




こんにちは!!
今日もお天気はあまり良くありませんでした・・*1日どんよりとした雲り。
その上、どうしたことかパラオ全体にしろーい霧のようなものがかかっています。
ポイントに行くと中いつも見える島が見えないんです。うーん、火山噴火の影響
なんでしょうか??それでも雨はちょびっと降った程度で済んだのでまぁ、よし、
ですね。

ダイビングは、今日最終日のお客さまをレリーちゃんがガイド、初日のお客さまを
私、ミキがガイドで行ってきました!(ひさしぶりっ)
私のチームは、1本目ゲドブスコーラルガーデン&2本目ジャーマンチャネルへ。
ゲドブスコーラルガーデンはいつもとちょっとエントリーポイントを変えてみま
した。透明度こそイマイチだったものの、サンゴが綺麗です!浅めの棚には
リュウキュウキッカサンゴが広がりいい光景です。途中にはタイマイも登場。
カメが見たい!と言うリクエストに1本目からお答えできました。
2本目はもちろん、狙うはマンタ!!前回マンタに会えなかった方と、今回
見れたら初マンタ!と言うお客さまです。いやぁ、ちょっとキンチョウ・・・。
エントリーしてすぐにいつものタイマイがお食事中。さっきよりも間近にカメを
観察してから、ゆっくりとマンタを探しに行きます。しばらく泳いで探しても
なかなか現れる気配なし*あぁ、いないのかしら・・と、小物を探して、ふと
横を見ると私の真横にマンタが!!!ひゃぁーと、思わず叫んでしまいました*
ゆっくりとすぐ近くを通過してそのままメインのクリーニングステーションの方へ。
後を追っかけましたが、姿は見えません。これで終わりぃ?と辺りを見まわすと
いました、水面近くに1枚。ゆっくりと浮上して近づくにつれ、2枚目!3枚目!
結局4枚が頭上をグルーっと回って去って行きました。
浮上してから写真撮れましたっ?!と聞いたところ、ちょうどマンタが出る直前に
バッテリーが切れてしまったのこと*ウーン。ナントも残念・・。
でも頭にしっかり焼き付けました!とのお言葉でほっとした1日でした。
乾季に似つかわしくないこのお天気。早く回復してくれないものでしょうか??
                           みき

FEB 5(SAT)




こんにちわ。
お天気悪いです。風も北よりの風が強く吹いており、ブルーコーナーなども
日によって潜れたり潜れなかったり、そんなコンディションが続いています。

今日もレリーちゃんと組んで昨日と同じゲストと出発です。
今日は手の空いたフリンちゃんとティコもボートに乗り込んで、
向った先はビックドロップです。まずはここでドロップオフのダイビングの
練習です。やはりみなさん水底がない事に緊張し、エアーの消費が早いですが
中性浮力には特に問題はなく、僕の指差すナポレオンやハゼ、ハナダイ、
サメなどをちゃんと見てもらうことが出来たようです。
ということで、2本目はブルーコーナーに行ってみました。
到着すると、なんだかハッキリしない潮でスキンでのぞくと
ほとんど止まってますが、緩い下げ潮です。
今日はコーナーに潜ることが一番の目標ですから、棚の中に入るまで下げて
くれれば、あとは流れが変っても問題ありません。
エントリーしてウメイロモドキの群れ!サメもウロウロしています。
棚に上がる頃に大きなイソマグロが1匹通って行きます。
棚に入ってナポレオンのお出迎え。ひとしきり写真を撮らせてもらった後は
棚の中に入っていきます。ここでカメが2匹登場。と、流れが変わって
きましたが、潮上へ移動して行くオオメカマスやギンガメを見ていると、
またまた流れが変わってきました。コロコロ流れが変りましたが、
バラクーダ以外は一通り見れ、流れもキツクなくストレスを感じずに
潜れてゲストも喜んでくれ良かったです。
3本目にシャンデリアケーブで潜って今日はお終いです。
今日はケーブの出入り口でマダラトビエイの子供を見ましたよ!
                           トミナガ

FEB 4(FRI)




今日は少し晴れ間も覗いてくれました。
風は相変わらず強く吹いており、ボートの移動も大変です。

今日も各ボートゲメリス方面へ。
ビックボートはジャーマンドロップとブルーコーナーです。マンタは好調に
出てくれていますよ〜!
僕はレリーちゃんと組んで、ボート2ハイでショップさんのツアーを
担当することに。
ほとんどの方が経験本数10本以下ということで、
まずはゲメリスコーラルガーデンでノンビリ潜る事に。ここは久しぶりに
潜りましたがサンゴがさらに綺麗になってきていますね。やはりパラオの
各ポイントでは順調にサンゴは回復しているのではないでしょうか。
クマノミやツバメウオ、チョウチョウウオなどを見てエキジットです。
2本目はジャーマンチャネルへ。
エントリーしてガーデンイールを見ていると、横からマンタが登場!
ゲストも大喜びです。レリーちゃんチームもしっかり見ていますので
まずは安心です。目の前をゆっくり掠めて消えていきました。
その後はネムリブカを見たりハゼを見たりして、再びステーション付近に
戻ると横から先ほどのマンタが再登場!グルっとバクテンをして再び
消えていきます。と、もう1枚さらに大きなマンタが現れこちらも目の前を
ゆっくり掠めて消えていきました。これにはゲストも大喜びでした!
3本目はマリンレイクでニシキテグリ三昧です。
今日は3本ともノンビリ潜り、みなさん随分感じが掴めてきたのでは
ないでしょうか?明日はドロップオフでドリフトダイビングに挑戦して
みたいと思います。できればコーナーにも連れて行ってあげたいですね!
コーナーのあの景色は是非見ていただきたいですからね!
                             トミナガ

FEB 3(THU)




こんにちわ。
今日も朝から曇り/雨のお天気です。しばらくお天気は良くないでしょうから
近々お越しの方は、羽織るものは持参してくださいね。

今日は昨日とチームを少し組替え、ビックボートは今日は石浦とフリンちゃん
ガイドで出発。僕はBM−2でゲスト3人とファンダイブです。
と中でミキちゃんと体験ダイブのゲストを下ろしたあとは、ニュードロップへ。
ウーン微妙な潮です。とりあえず下げてますが上げ潮も少し入ってきており
僕らは上げ側からエントリーしていきました。と中は壁沿いに群れる魚を見つつ
移動していくと、ナントナーント、ドロップオフのしたの方、40mぐらいを
1枚の大きなマンタが移動しているではありませんか!!!
このポイントで見るのは個人的に初めてで「オオオオ!」と思わず驚きの声が!
それにしてもそのまま移動していくとして、どこまで行くのでしょうね?
マンタの行動も知らないことばかりで驚かされます。
その後は棚に上がり、バラクーダやオオメカマス、マダラタルミの群れ、
ナポレオンにクマザサ系の魚とウロウロとハンティングにいそしんでいる
カスミアジ達、魚影は濃かったですよ〜!サメも何匹もウロウロしていました。
一旦上げになりかけた潮も最後の方は下げ潮になってきて、上がる頃には
また上げ潮とはっきりしませんでしたが、お魚まみれになることができ
今日はあまり泣かされることもなかったです。それよりもマンタの印象が
強烈な今日のニュードロップでした。

2本目はブルーコーナーです。
こちらは上げ潮で良い感じ。エントリーして棚に上がると目の前には
マダラタルミの群れ!少しずつ先端へと移動していくと、続いては
ギンガメアジの群れが出てきました。そしてなにより水が冷たい!!!
水温26度。栄養分が豊富な冷水が上がってきたようで、
透明度はイマイチですが魚達の活性も高くサメいつもよりも数が多く目につき、
こちらも活性が上がってます。さらに移動していくとバラクーダの大群!!!
上から下は群れが見渡せないくらい群れており、ものすごい数です!
イソマグロも良いサイズのものが、ここ最近では一番数多く見れ
そこらじゅうを歯をカチカチいわせながらウロウロとしています。
と・・・30mぐらいのところに大きなサメが。ギラリと光った白いお腹
グレイリーフとは違う背鰭、体長3−3・5mはある巨体。なんだ?何ザメだ?
近づいていくと独特な頭の形が・・・ハンマーヘッドだあ〜!!!
アカシュモクザメです。30秒ほど視界に入っていてくれ、その後スーッと
深みへ消えていきました。興奮しました!迫力ありますね〜。
今日はなんだか強烈な2ダイブでした〜!
                             トミナガ

FEB 2(WED)




こんにちわ。
今日は朝からどんよりした曇り空、風も強く海も少し波が立っています。
先月末から晴れてはいたのですが、時折変な雲も見られ昨日もカヤンからの
帰りに空を見上げて、少し心配はしていたのですが僕の好い加減な天気予報
ですからどうなることかと思っていたのですが・・・・・。
快晴で安定してくれるにはまだのようですね。

今日は初日のゲストばかりで、まずはチェックダイブを兼ねて
ノンビリ潜れるところを。とりあえずジャーマンを目指していきます。
ジャーマン付近はこの風ですから潮が下げ出すと凄く濁りそうなんですが、
到着するとほぼ潮止まりで、透明度はまずまずです。
ただしばらくすると下げてきそうですから、ブイを取ってエントリーして
今日はジャーマンドロップのブイの方へ進んでいきました。
と中から流れが出てきたようで、ドンドン濁ってきましたが、流れの方は
僕らのコースにはあまり関係なく、ノンビリもぐることができました。

今日の2本目もノンビリ行くことにして、ゲロンのインサイドです。
こちらは透明度はさらに良く、流れもなくこれまたノンビリ。
無理せず2本ゆっくり潜れたので、皆さん少し調子が出てきたようですね。
明日はドロップオフでドリフトダイビングが出来るかな?
その前にもう少しお天気が良くなって欲しいですね〜!
                            トミナガ

FEB 1(TUE)




今日はスタッフみんなが首を長〜くして待っていた
カヤンゲルツアーの日がやってきました!!!
僕やミキちゃんは初めてのカヤンゲルです。
今回は日帰りツアーなのでいつもより少し早めにゲストをピックアップして
から出発です。タンクや器材などの他に、今日はお菓子や釣竿、手作り弁当など
どっさり積みこまれ、もうまるでピックニックですね!
なんとなくウキウキしてしまうのは、もうしょうがないでしょう!!!
さ〜あ出発です。
1本目はユーカクで。
大きなマンタ2枚がずっとホバリングしてくれました。
こちらのエアーが心配でマンタを残してのエキジット。贅沢ですね。
マンタの余韻もそこそこに、さらにボートは北へ向います。
ここからは普段見なれない初めての光景が広がります。
普段僕らの住んでいる島から陸続きで行ける、一番北の島のさらに最北部が
かすかに見えるぐらいまで北上すると、着きました!
2本目のポイントのテールトップリーフです。
フリンちゃんガイドですが僕はもちろん初めて潜ります。
ボートの上からドロップオフの地形が見て取れ、何が出るかホントに楽しみ。
エントリーしてすぐにウメイロモドキの群れ。
その後、ドロップオフ沿いを流していくとイソマグロが10匹ぐらい
連なって泳いできました。体長は1.5mぐらいですが、胴回りが
ブルーコーナーなんかのより太く、ブリブリと太っています。
そのあたりでグレイリーフもワサワサと現れだし、ふと気がつくと
シルバーチップも!サイズはあまり大きくなかったですが、カヤンゲルと
いえばシルバーチップだぞ、と聞いていたので嬉しかったですね。
棚の上にはギンガメアジの群れもいましたが、微妙に
ダイバーを近寄せてはくれず、その反応もなんだか新鮮でしたよ!
お客さんよりもすっかりファンダイビングをしてしまいましたが、
そんなわけでアッというまに終わってしまいました。
楽しかったですね〜!!!

ダイビング後はさらにボートを北上させ、それまで微かに見えていた島影も
すっかり見えなくなり、360度水平線と言う素晴らしい景色が!
と、前方にようやく豆粒みたいな黒い島影が見え、近づくにつれ
ハッキリとした島の形をとり、さらに近づくと素晴らしいラグーンが
広がるカヤンゲルへと、到着です。
島に上陸後はランチも取らずに、散策です。カヤン出身のレモンチャンが
自分の生家まで案内してくれました。今は家族みんな、コロールへ
出てきているそうで無人の家でしたが(もちろん家の鍵など閉まってません)
中に入れてもらうと、幼いころのレモンチャンの写真などがあり、
とっても面白かったです。レモンチャンもなんだか嬉しそう。
海に面した小学校を折り帰しに、桟橋まで戻ると今度は同じくカヤン出身の
フリンちゃんの親戚が魚を煮こんだスープとご飯を差し入れてくれ、
みんなでワイワイ言いながらのランチです。
島はホントに長閑でずっといたかったですが、今日は日帰りツアー。
後ろ髪を引かれるような気持ちで帰ってきました。

カヤンゲル、良いですね〜!
普段潜らないポイントでのダイビングもそうですが、何より旅そのものが
楽しいですよ!カヤンゲルツアーは以前から常連さんを中心に、リクエストが
あったのですが、今回僕が初めて行ったことからお分かりのように
最近はツアーがその時々の色々な理由もあって組めていなかったのですね。
そこで石浦とも昨年から話していたのですが、今年は4・5・6月に
日程を決めてツアーを組む予定です!
実は今回はその下見を兼ねていたのですが、是非皆さんにオススメです!
なぜ4〜6月なのかといいますと海況が悪いとカヤンまで渡れないんですね。
そこで海が穏やかになりやすく、スタッフとボートのやりくりがしやすい、
との理由でこの時期を予定しています。
もちろんそれ以外の時期でも可能な限り、リクエストにはお答えしますので
カヤンゲルトリップのリクエストも待っていますよ!
                           トミナガ